2月14日のチョコレート売り場でスリ
4月27日(木)その2
さて、今日は午後に2件、簡裁で道交法違反がある。それまでどう過ごそう…。
エレベータで、霞っ子クラブのたーさんとばったり。
7階で常習累犯窃盗を傍聴していたが、途中抜けて4階の何かの判決へ急いでるところだという。へえ。私もついていくことに。
被告人は小柄な女性。仲間とともにホストを拉致して覚せい剤を注射したとか、そんな事件だっけ。懲役2年、執行猶予が、あれ、何年だっけ。
そして常習累犯窃盗へ戻るというので、私も傍聴してみることに。
東京地裁・刑事5部(霞っ子クラブに人気の栃木力裁判官)716号法廷。
こっちの被告人(身柄)は、女優のような洒落た氏名。
とくに姓は、「それで栃木さんに配点された? んなこたないよな」というもの。
短めの髪は、茶髪と白髪と黒い部分が混じり、失礼ながら安そうな赤系のジャージ上下の、ちょっとおデブな小柄なおばさん。「今度(刑務所から)出るときは60歳を超える」と何度も言ってたので、50代の終わりのほうなのだろう。
同種前科7犯を含む前科8犯。
昨年7月に刑務所を出所。8月にパチンコ店の清掃の仕事に就き、9月には清掃の派遣の会社に就職。10月にはアパートを借りた。貯金はなんと400~500万円。
今年2月14日…。
「定年間近の女性(上司?)から些細なことで注意を受け、このまま1人のアパートへ帰るのも空しいというか切ないというか。今日は銀ブラをして少しファッションでもみてみようかなと、銀座の三越へ。そのときの所持金は1万円近く。地下鉄を降りてだいぶあるって(歩いて)地下から三越へ入ったら、人がたくさんいた。こんなに人がいて何だろう。すごい、チョコレートばかり売ってて。人をかき分けて前へ進んでるうち、ちょっと財布が見えて。そのとき気持ちがおかしくなって、スリというのを夢中になってやってしまいました。スリの手口は、2回目の刑務所へ行ったとき、やり方を覚えました。またバカなことをやってしまったと後悔しました。でも、やってるときは頭が空っぽんなって、夢中になってそればっかり…(泣く)。(反省してもまたやってしまうのは)認めたくないだけど、知らず知らずの病気みたい…。胸がドキドキっていうのか興奮っていうのか、これが、病気になっちゃったのかなと、いやー、恐ろしーなーと思ってます」
40分の間に4回連続でスリ、次の財布をすろうとしているところを現行犯逮捕されたのだという。
犯罪でイライラを解消しているように見えるが、との問いには…。
「普通だったらカラオケとか行って発散するとか…。バカだから思いつかなかったというか…。社会に出たら、趣味を見つけて、友だちつくって、カラオケでも行ってわーっと騒げるような…。手癖の悪い、ドロボーというあれをなくしたいです」
被告人は耳が遠いようで、みな大声をあげていた。
最後に、栃木さんが言った。
「お母さんからの手紙、ちゃんと読んだ? これ読めば、もうよくわかるでしょ。この手紙、よく何回も何回も読んで、もう二度とこんなことしないように。はぁいじゃ終わりましたっ」
求刑は懲役5年。
判決は5月24日。連休を挟むため、だいぶ先になった。
被告人は早く出所したい(新しい人生を始めたい)と、弁護人。
判決が遅れるぶん、未決参入で考慮しますからと、栃木さん。
11時56分閉廷。
農林水産省地下第5食堂で、カキフライ定食。
昨日第4食堂で40円安くなったのを知ったが、おおっ!! 値下げは第5食堂へも及んでいた!!
A定食の半食は380円!! 安いっ!! 昭和の時代へ戻ったような感慨を覚えるよぅ。
※ 写真はアジフライの定食♪
よかったらぽちっと押してみてね→ 人気blogランキング。
« オービスのところで減速したので115㎞/hも出してないと勝手に過信? | トップページ | 被告人自ら現場の実速度を測定! »
「刑事/窃盗」カテゴリの記事
- 行ってきました前橋簡裁!(2020.10.19)
- 88歳爺ちゃんの万引き、統治者に都合の良い勘違いへ導く報道(2020.06.15)
- 懲役4月、司法の良心!(2020.04.05)
- 昭和のあのトップモデルがまた法廷へ出てきた!(2020.01.21)
- 万引き裁判、まさかの判決、高知にすごい男がおったぜよ!(2019.01.27)
« オービスのところで減速したので115㎞/hも出してないと勝手に過信? | トップページ | 被告人自ら現場の実速度を測定! »
最近のコメント