『交通取り締まりのタブー!』『警察の盗撮・監視術』
オービスの製造販売会社には、全国の裁判所を飛び回る専門の社員がいて、
「我が社のオービスはこれこれ優秀な機能になっておりまして、プラス誤差は絶対に出ません」
と言い張る。
その証言には、客観的な裏付けとなるデータは何ら存在しない。
そして、被告人、弁護人は、オービスの機能のことも、メーカー社員がいつも何を言うかも、ぜんぜん知らない。無知なまま、メーカー社員に手もなくひねられる。あるいは煙に巻かれる。
![]() |
![]() |
交通取り締まりのタブー!―反則金+放置駐車違反金で1千億円超え!お巡りさんウハウハのカラクリ 著者:寺沢 有,小谷 洋之 |
この本の第1部「オービス(RS-2000)裁判闘争記!」には、三菱電機の社員がどんなことを言うのかが、ばっちり書かれている。
しかも!! その裁判には、なんと早稲田大学の大槻義彦教授が証人と出廷しており、「オービスはエセ計測器だ。あんなものだけで有罪にしてきたことが、私は信じられない」旨、証言している。
これを読まずに、オービスとは争えないぞ!
次は、ちょっと古いが、オービスの機能や歴史を詳しく解き明かした本だ。
著者の浜島望さんは、1980年前後のオービス裁判に深く関わっている。
1992年の無罪判決のことも詳しく乗っている。
![]() |
警察の盗撮・監視術―日本的管理国家と技術 著者:浜島 望 |
ぽちっとね♪の人気blogランキングは、4月8日11時現在、56位に転落。 (;´д` ) トホホ
« インターネット公売で女性用補正下着!? | トップページ | 光電式測定機 最新型! »
「私の本棚」カテゴリの記事
- わたくしテレビを卒業しました(2023.05.02)
- 「白人至上主義」と「ネトウヨ」(2022.11.13)
- 韓国は男の形に似た半島、日本はイブの位置(2022.08.11)
- 文鮮明は16歳のとき天啓を受けた(2022.08.10)
- 有力政治家のご子息ご令嬢は(2022.06.17)
最近のコメント