駐禁取締り民間委託の契約書をようやくゲット!
11時頃、警視庁の情報公開センターへ。
愛宕、三田、高輪、麻布、赤坂、東京水上各警察署の管内の、「放置車両確認事務委託」の委託契約書、の開示を受ける。契約者は株式会社コアズ東京事業本部。
154枚、3180円。いてて。
日比谷公園内のグリーン…なんだっけ、あそこのテラスでコーヒー300円を飲みながら、1時間ほどかけてじっくり読む。
「駐車監視員のうち、67名以上は正規労働者でなければならない」
「統括責任者の代行者を9名以上選任しなければならない」
「1日において活動するユニットは最大で43とし…」
面白いっ!!
そして、これは全契約に同じものがつくという「確認事務実施要領」。
面白いっ!!
3時間半しか寝てなくて、へろへろなのに、漢字だらけの固い文章を一気に読んでしまったよ。
ところで、農林水産省の食堂は、どうも全店が40円引きになったような…。
第3食堂の様子を見てから、今日は久しぶりに第1食堂(裁判所の正面玄関からいちばん近い食堂)へ。
第1食堂は、メニューの感じがだいぶ変わってた。
バラエティに富むメニューの中から、ラーメン大盛300円。つまんねー奴!
牛丼の具とカレーが、黄色いご飯(あれがサフランライスか!?)のあっちとこっちにかかった「牛ぎゅうカレー」480円てのが旨そうだったよぅ。
クリックはこちらを → 人気blogランキング
« 上級救命講習の認定証 | トップページ | 「データを出せ」だけで押すほうが良いのでは? »
「情報公開」カテゴリの記事
- スマホの普及により盗撮が激増!(2019.03.03)
- 袴田事件、無罪の石橋は叩いて叩き割る(2018.06.11)
- オービスの不思議な入札経過調書(2018.05.29)
- 白バイ巡査長が警部補の違反を見逃し犯人隠避(2018.05.26)
- 警視庁、LSM-300、1080万円!(2018.05.16)
「駐車違反/民間委託前」カテゴリの記事
- それって犯罪の謀議じゃないの!?(2006.05.31)
- 大阪の駐禁取締りは54万6000件?(2006.05.30)
- 東京の265ユニットは最大数(2006.05.29)
- 交通違反者900人を逮捕!(2006.05.29)
- 5分から10分の駐車が60%とは!(2006.05.26)
最近のコメント