説明の一貫性
6月6日(火)
10時から、東京簡裁・刑事2室2係(関口政利裁判官)728号法廷で、首都高・中央環状線外回り・足立区足立2-39の東京航空計器・オービスⅢLj事件の第2回公判。
測定・撮影は05年6月18日。
そして同年7月11日の員面(司法警察員面前調書)と、8月9日の検面(検察官面前調書)と、8月26日の検面と、第1回公判での陳述と、今回の陳述…。どれも微妙にまたは大きく違う…。
この記事を読んどいてくれよ、と痛感。
終結して次回判決。
否認なのに、弁護人は──書面には書いてあったのかもしれないが──「被告人は無罪である」と言わなかったし、被告人は最後に「きちっとした形で私は罰金を払いたい」と言うし、何なんだよ、という感じ。まあ、どうしてそうなるか、よく分かる気はするのだけれど。
まず日比谷公園の松本楼で、それから農林水産省地下の第3食堂へ移動して、『財界展望』の取材を受ける。
第3食堂のこの酢の物、350円か400円だっけ。
鯖、こはだ、たこ、いか、えび、わかめ。素晴らしい!
ま、もうちょい酢がきついのが私は好みなのだが。
渋谷でNシステムの会議。
近くの安いファミレスへ流れ、私だけ赤ワイン1本飲んぢゃう。おいおいっ。
人気blogランキング ← 6月7日11時31分現在、げえっ!! 週間INが、な、なんと1700!! ししっ、信じられない!!
順位は、「日記・雑談(その他)」のジャンルで75位。
「日記・雑談」のジャンルで24位。
たまげたよぅ。ありがとございますぅ。
« シンプルな根幹だけを突くのがベストでは? | トップページ | 公務執行妨害で罰金第一号か »
「オービス(オービスⅢ)」カテゴリの記事
- 精神疾患に苦しむ被害者の弱みにつけ込んで(2023.03.03)
- グッドウイル、折口雅博元会長の87キロ超過(2018.11.28)
- 元大砂嵐関は執行猶予付き懲役刑か(2018.11.05)
- ダッジ・チャレンジャーで235キロ、傍聴した!(2018.06.05)
- オービスの不思議な入札経過調書(2018.05.29)
最近のコメント