フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« [2] 駐車監視員のマニュアルをゲット! | トップページ | 6月中の駐車取締り状況 »

2006年8月11日 (金)

[3] 酒気帯び検査拒否 仰天の展開!!

 あ~~~やっちゃったよぉ。
 水曜午後に傍聴した、酒気帯び検査拒否の第3回公判、じつは警察官も被告人も、法に定められた検査を拒否してるとは認識してなかったんじゃないか!? と思える展開になったのね。
 なので、道路交通法の条文を引用しつつ、興奮とともに長いレポートを書いたわけ。
 ところが、あらまぁなんと、ぜんぶ書き上げて「確認」のボタンを押したら、すっきり消えてしまいますた(泣)。せめて、「確認」ボタンを押す前に「すべて選択→コピー」でもしとけばよかったのに、と後悔しても空しいばかり。

 もぉう、書き直す気力はないです。
 ま、これは仰天の公判だったので、『ラジオライフ』か『ドライバー』に書くです。

 被告人の方、もしくはその関係者の方、このブログをご覧になってたら、ぜひご連絡を。
 被告人が求めた「条文」、前回の証人尋問と今回の被告人質問を聴く限り警察官らも全く知らなかったと思われる「条文」、じつはあるのです。何度も出てきた67条2項なんかじゃないですよ。
 最終弁論までにそれを知ってると知ってないとでは…いや、すでにご存知ならいいのですが。

 Banner_02_2 人気blogランキング ← おかげさまで、現在のところ25位までの枠内に入っておりますぅ♪

 資料の整理、途中でストップ。
 あんなに買っておいた見出しが、なくなってしまった。
 また100円ショップへ買い出しに行かねば。

 しっかし、新しい駐禁取締りに関する、あらゆる資料がウチにはあるね…。
 というのは錯覚、乃至、思い上がり。
 まだまだ足りない。
 資料も、資料と資料の間を埋める情報も、資料を読み解く知識も、まだまだ足りない。
 知れば知るほど、知らないことが増える…。
 愛すれば愛するほど、人は…。
 おっ、今なにか、オヤジっぽい教訓話を言おうとしただろ(笑)。バカだね~(笑)。

« [2] 駐車監視員のマニュアルをゲット! | トップページ | 6月中の駐車取締り状況 »

交通/飲酒運転」カテゴリの記事