フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 酒酔い・酒気帯び鑑識カード | トップページ | 「汚名を着たまま墓へ行けない」事件 第9回公判 »

2006年8月18日 (金)

駐車監視員心得五則

060818  屋根のアンテナは、屋根に悪い。台風のとき危ない。
 という理由で、うちはケーブルテレビだ。
 1から15までのリモコンのボタン、どれを押してもだいたい何か番組が出る。
 13チャンネルで、『隠密同心 大江戸捜査網』らしき時代劇をやってる。

 隠密同心、心得
 ご下命いかにても果たすべし…。
 死して屍拾う者なし…。

 隠密同心が同心なら、さしずめ駐車監視員は岡っ引きか。
 なーんて、そのへんの身分制度、よくわかってないんだけども。

 先日開示を受けた石川県警のマニュアル(「放置車両確認等実施要領」)には、「駐車監視員心得五則」がある。
 ここだけ縦書きの、どこか刑事裁判における証人の宣誓書を思わせる1枚だ。

 「身体及び服装を清潔かつ端正にし」って…。
 身体を端正にするのは、私らオヤジには、ねぇ…(笑)。

 「死して屍拾う者なし」とは書いてないが、やっかいなトラブルがあれば、監視員個人の責任だとして切り捨てられるに違いない。とブラックなことを言ってみたりして。

060818_1  ところで、「ハローワーク・インターネットサービス(求人情報検索)」を見ると、8月に入っても監視員の募集をしてるねぇ。
 社員の募集が16件。81人。
 やっぱり福井県のがいちばん安くて、14万7000円。

 ふと思いついて、「パート、時給600円、21歳」という条件で検索してみたら、4件も出た。
 これも福井県のが、800円でいちばん安い。
 ま、ハローワークのネット検索でわかる限りにおいて、ではあるが。

 福井県の委託契約書も開示請求しなければ。
 って、ほんとに全国やるつもりなのか? あ~、カネと時間が…。

 Banner_02_2 人気blogランキング ← 18日5時20分現在、週間INが430で24位♪

 ※ 下のほうの画像、宣誓書は、昔ある方面から入手したもの。昔のものなので、B5サイズなのね。交通違反一筋でいろいろやってると、たまに妙なものが手に入ったりするのですぅ。
 ※ 宣誓の文面は、地方によって(裁判所によって?)違うことありますから。

« 酒酔い・酒気帯び鑑識カード | トップページ | 「汚名を着たまま墓へ行けない」事件 第9回公判 »

駐車違反/民間委託後」カテゴリの記事