来年度の駐禁取締り民間委託に大異変!
お寄せいただいた情報の確認に、11月21日(火)警視庁へ行ってきた。
情報は、マジもマジ!
想像以上の、驚天動地の事実がわかった!
なんと、コアズは、<千代田><中央><港><品川><渋谷><新宿><文京><豊島><台東><江戸川>の、10の区域の入札に札を入れ、2位が4区域、3位が5区域、予定価格超過が1区域と、全滅したのだ。
今年度の入札では、コアズは<千代田><中央><港><渋谷><新宿>の5の区域に札を入れ、<千代田><港><渋谷>を落札している。
来年度、10の区域を取ろうとしたが、全滅。
そんなことがあっていいのか!
コアズの担当者は、驚愕どころの話じゃないはず。
だけど、自殺なんかするな! こんなのたいしたことねーよ、と言っておきたい。
それにしても、いったい何が起こったのか。
今年度の確認事務をやってみて、「最低限これくらいの委託費じゃないとダメだ」という金額を提示したが、大赤字でもとにかく契約を取りたい業者が、もっと低い金額を提示して、コアズは負けたのか。
はたまた、裏で警察官僚の暗闘があったのか…。
ま、とりあず本年度と来年度の、各入札参加業者の価格点と評価点を比較して、うむむ~んと唸ってみよう。
いや~、ぶったまげたですよ。
こういうこともあり得るので、撤退と、新規参入との準備期間を考えて、早めに入札しちゃったんだろうか。うむむ~ん。
人気blogランキング ← ぽちっとクリックお願いしまーす♪
« オービスⅢ事件の判決2件 | トップページ | 危険運転致傷 0.85mg »
「駐車違反/民間委託後」カテゴリの記事
- 駐禁の違反金滞納、フィギュアを差し押さえ(2019.01.11)
- 放置違反金、滞納処分と報道宣伝(2018.10.20)
- 駐車監視員制度、お祭りの初日!(2018.07.02)
- 湾岸署の取締件数にびっくり!(2017.03.07)
- 放置違反金、10年間で2166億4520万1844円!(2017.01.18)
最近のコメント