フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 運転免許の行政処分とは | トップページ | 鹿児島県警 話が違うんじゃない? »

2006年11月28日 (火)

来年度の駐禁民間委託とウリセンバー

 行革110番で東京都議会議員の後藤雄一さんから教えてもらった。
 警視庁の、駐車監視員の予算。

 06年度(06年6月1日~07年3月31日)の予算は、26億2080万3000円。

 そして07年度(07年4月1日~08年3月31日)の要求額は、
  ・12区43署分 31億4600万円
  ・  5区  9署分  3億2541万3000円
  ・合計            34億7141万3000円

 06年度の、確認事務(要するに取締り)の民間委託の、入札結果の合計は、22億2356万3591円。
 予算より4億円ほど少ない。
 これは、落札額が予定より低かったためか。
 入札価格と価格点を、決定基準の計算式に当てはめて、計算すればわかる。
 のだが、私は計算が苦手なので(笑)、予算の積算根拠を調べてみよっと。

 昨夕、農林水産省1階の第3食堂で、六本木のまどまどのまどかママらと、mixi のオフ会?
 私は芋焼酎のお湯割り3~4杯と麦焼酎ストレート1杯。
 いずれも250円。やすっ!

 その夜、ある方の手引で、若い女性1名とともに、新宿2丁目のホストパブ(ウリセンバー?)を探検してきたよ。
 いや~、びっくりこいた。
 カウンターの中に、若い男性らが立っていて(面接があるそうで、みんなだいたい格好良い)、気に入った男性を指名して席へ呼び、さらに気に入ったら連れ出す、2時間、あるいは一晩、そういうシステムなんだそうだ。

 みんな同性愛者なのかと思ったら、そうではなくて、ノンケが多いんだそうだ。
 女性客が“買う”こともあり、ノンケの男性は喜ぶんだそうだ。
 ノンケの男性を“買う”のが楽しみな男性客もいるんだそうだ。

 私くらいの年齢でも“これ”をやれるのか、尋ねてみた。
 そういう店は上野とか浅草あたりにあるんだそうだ。
「オトコのチンコ、しゃぶれる覚悟、ある?」
 と言われてしまった。
「うぅ、いまんとこ、ないです…」 

 指名がないと、そこらのアルバイトと変わらないけれども、すごく稼げる場合もあるんだそうだ。
 だから、借金を返すために働く若者が多いんだそうだ。
 がびーん、そんな世界があったのか…。
 今後の裁判傍聴の参考になりそうだ…。

新宿二丁目ウリセン物語 Book 新宿二丁目ウリセン物語

著者:飛川 直也
販売元:河出書房新社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


 Banner_02_2 人気blogランキング ← 俺も(あたしも)行ってみよっかなと思った方、クリックお願いしまーす♪

 ※11月30日追記  後藤雄一さんは、冒頭のデータなどをすぐ調べてくれるから、ありがたい、のだが、おかげで風当たりはだいぶ強いようだ、ご存知だろうかこんな話を。

« 運転免許の行政処分とは | トップページ | 鹿児島県警 話が違うんじゃない? »

日記」カテゴリの記事

駐車違反/民間委託後」カテゴリの記事