警視庁 職員配置状況
被告人の未決勾留の場所は、本来は拘置所(法務省の施設)だ。
しかし警察留置場を使うこともあり、ダイヨーカンゴク(代用監獄)と呼ばれる。
拘置所の場合、腰縄の色はグレー。
警察留置場の場合は、青っぽい色。
いずれの場合も原則2人の職員がついて来る。
留置場係の警察官に、巡査の階級をまず見ない…1回見た記憶があるような、ないような、だ。
過去に開示を受けた文書を整理をしてたら、その関係の文書が、仕事場の資料棚にあった。
「留管」って留置場の管理をいうんだろうと思うんだけど(あとで確認しとくです)、巡査は異様なほど少数なのね。
なんで?
参考のため、新宿署の定員もアップしとくです。
いずれも05年7月21日に開示決定を受けた文書(4240円分)の一部。
しっかし、うちの資料棚には、いろんな文書がそろってる。
整理しないまま積み上げてほこりをかぶらせてる文書が、どれほどあるのか。怖っ。
お知らせ。
・千葉地裁303号法廷 1月12日(金)13:30~
オービス否認事件 第1回公判
・横浜地裁4階 2月6日(火)13:30~17:00
レーダー否認事件 第2回公判 警察官2名証人尋問
・東京簡裁728号法廷 2月6日(火)15:10~
オービス否認事件 第2回公判 警察官証人尋問
・横浜地裁4階 2月27日(火)15:00~17:00
レーダー否認事件 第3回公判 内容未定
ところで、当ブログのアクセス解析のリンク元ページを見てたら、「かけ出し裁判官Nonの裁判取説」というブログがあった。
この作者、現職の裁判官?
締切り3本が終わり、珍しく次の急ぎの締切りがないので、8日(月)はプールへ。そして9日(火)は有酸素散歩約1時間。
途中、久しぶりに『創』を買った。風呂で少し読んだ。
斎藤貴男さんの「『非国民』のすすめ」連載第20回「教育基本法“改正”」、良いね~。
民意を問うはずのタウンミーティングのヤラセ、そぉんな凄いことをやってたんだ。知らんかった~。
斎藤さんの論に、ほとんど同意。拍手、である。
いわゆる「戦争できる国」って、月給10万円くらいでこき使われる新貧困層が(アメリカがやる戦争の)戦場で殺されるとか、それは一面だよね。
戦時の銃口(殲滅のパワー)は、敵兵だけへ向けられるわけじゃない。
必ず、自国民へも向けられるのだ。
自国民(のうち戦争に反対する者、ないし個々の国民になかにある戦争は嫌だという気持ち)は、「戦争できる国(する国)」が都合の良い者にとって、敵兵と同じく敵だから。
風呂から出て、1月5日の朝日新聞に、『食品の裏側―みんな大好きな食品添加物』の著者・安部司さんへのインタビュー記事を見つけた。
安部さんはこう言ってる。
「消費者は添加物を嫌ってるのに、それがたっぷり使われているコンビニ弁当やカップめんは欲しがる」
「日本人は野菜の残留農薬が危険だといいながら、虫がつかず、きれいで安い中国野菜を奪い合うようにして買う」
「汚い取締りをするな」と言いながら、汚い取締りに捕まれば唯々諾々とカネを払う(汚い取締りを行いやすくする)…。
戦争は絶対に嫌だと言いながら、××党に投票する…。
これが人間というものだわさ、と池波正太郎さんの小説の人物は言いそう。
『1984年』に出てくる「プロレ階級」とイメージがダブる。
1月9日、防衛省が誕生したそうだ。
どうせなら「平和省」とすれば良かった?
WAR IS PEACE
FREEDOM IS SLAVERY
IGNORACE IS STRENGTH
たぶんSちゃんが置いていったペーパーバック『NINETEEN EIGHTY-FOUR』より。
人気blogランキング ← これを1日1回クリックすれば確実に痩せると聞き、半信半疑、試してみたところ、1週間ほどで体が軽い感じがして、1カ月で3kg痩せました。クリック痩身法、驚きです! とのご報告が続々。さぁ、あなたも試してみましょう。わはは。
« 無免許ひき逃げのオリックス投手 続報 | トップページ | 殺人被害者の元カレが出刃包丁で被告人に復讐を? »
「情報公開」カテゴリの記事
- レーダー式車載速度測定装置 JMA-401A(2022.06.28)
- アベノマスク関係で意外な文書がたくさん開示されることに(2022.01.14)
- アベノマスクの保管に係る契約書等(2021.12.12)
- スマホの普及により盗撮が激増!(2019.03.03)
- 袴田事件、無罪の石橋は叩いて叩き割る(2018.06.11)
最近のコメント