フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« ターレットの無免許運転 | トップページ | 町井検察官、全開 「PW(TW?)」ってなに? »

2007年5月31日 (木)

駐禁レッカー 盗み賃稼ぎの泥棒忍者

 放置違反金制度=とにかく簡単・確実にカネを取る制度。
 駐禁取締りの民間委託=ニュー駐禁ビジネスの創設。
 という、一体となった2つ、これが06年6月1日にスタートして、もう1年なんだねぇ。
 なーんか見切り発車だったような気もするが、発車というものは(発射も?)たいがい何かを積み残して見切って為されるものともいえるし、小泉フィーバーの勢いに便乗する必要もあったんだろうか。

 以下、5月30日19時13分配信の毎日新聞記事。■部分は記事では実名。

<器物損壊>フジテレビ社員逮捕 駐車違反でレッカー車ける
 駐車違反でレッカー移動された自分の車を引き取りに行った際にレッカー車をけったとして、警視庁渋谷署は、フジテレビ情報制作局副部長、■■■■容疑者(43)=東京都内在住=を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。■■容疑者は「レッカー移動されたので面白くなかった。申し訳ない」と供述しているという。
 調べでは、■■容疑者は29日午後11時ごろ、レッカー移動された車が保管されていた渋谷区宇田川町の立体駐車場で、近くに止まっていたレッカー車のドアをけって壊した疑い。レッカー車の運転手が取り押さえた。フジテレビ広報部は「誠に遺憾。事実関係を確認して厳正に対処します」とコメントした。【苅田伸宏】 
最終更新:5月30日19時22分

 現場はどうも、01年8月にSMAPのメンバーが女性警察官とモメて公務執行妨害で逮捕された、その付近らしい。
 渋谷は、駐禁取締りが多いんだよ~。
※ 画像は調布署管内。調布署も周辺の署に比べて多い。昨日も雨の中、カッパ着て取り締まってたし。

P1010349b  この被疑者、もともと居丈高で乱暴な人物だったのかもしれないが、そうでないとしても、ムカ~ッとくるのはよくわかる。
 新制度におけるレッカー移動は、交通安全のため必要な限度において、なんて法律の縛りには完全に背を向け、その駐車の迷惑性には一切関係なく、直ちに確認標章(新しい駐禁ステッカー)を取り付けるや直ちに車を持ち去る。
 泥棒忍者…勝手に盗んでおいて盗み賃を要求する忍者。
 そのくせ忍者自身は、駐車禁止場所に長々駐車して、なかで寝てたりするんだから。
 迷惑性のない(または極めて低い)短時間の駐車でレッカー移動されたなら、ムカ~ッとこないほうが人間として異常だと思う。

 この被疑者、レッカー移動された車を保管場所へ取りに行ったというから、その前に警察に出頭したんだろう。
 車の引き取りを求められるのは、「当該車両の使用者」であり、レッカー料金および保管料金の支払いを求められるのは「運転者等又は使用者等」であり、違反者の出頭は求められてないのだが、『改訂新版 なんでこれが交通違反なの!?―警察では教えない126の基礎知識』を読んでない人は、そんなこと知らない。
「私が違反しました」
 と自白して違反キップを切られ、違反歴となって違反点数を登録されてしまう。
 ムカムカは倍加することになる…。

 ともあれ、新制度はプロローグにすぎない。
 本丸は、駐車違反に限らずすべての違反について、「放置違反金」を超えた、もっと完全な形の「行政制裁金」制度を導入し、さらに巨大な「交通違反ビジネス」を構築することだ。
 そのとき、交通違反は完全に(事実上ではなく制度上)、カネを取られるかどうか、捕まるかどうかの問題になる…。

          ★

 ところで、昨日たまたまテレビのニュースを見たら、東京地裁での裁判員制度の模擬裁判のことを報じてた。
 裁判長は、犀川博正さんに似てる…てことは合田悦三さん?
 右陪席は、白石篤史さんでしょ。
 そして左陪席は、よく見る余裕がなかったけど、あれはもしかして、小林愛子さん? いや、わかんない。

 裁判員制度について、ある元裁判官は、
「国民に説明しちゃダメなんだよ。説明すればするほど、国民は背を向けるんだよ」
 という趣旨のことを言っていた。
 私も、知れば知るほど、こりゃ最悪だと思う。
 6月29日、大集会、来てね!

Banner_02_2 人気blogランキング ← 31日6時55分現在、20位~♪

改訂新版 なんでこれが交通違反なの!?―警察では教えない126の基礎知識 Book 改訂新版 なんでこれが交通違反なの!?―警察では教えない126の基礎知識

著者:今井 亮一
販売元:草思社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 裁判員制度はいらない!大運動

« ターレットの無免許運転 | トップページ | 町井検察官、全開 「PW(TW?)」ってなに? »

駐車違反/民間委託後」カテゴリの記事