年金問題は国民の自己責任
諸兄、諸姉も既に耳にしておられるだろうか、全国民から罵詈雑言を浴び続けた社会保険庁の職員が、ついにブチ切れしたらすいね。
くどくどくどくど文句を言う男性(65歳)に向かって、
「あんた、自民党に投票し続けてきたんでしょ。そしたら、こんな事態になるのは、わかりきったことじゃん! 若い人らは、あんたらのおかげで近い将来、戦争で殺し越されしなきゃなんないのよ? 年金もらえないくらい、ガマンしなさいよ! 自己責任だよ!」
と窓口で、大声でブチ切れしたんだという。
この問題発言に対し、待合室で2時間も待たされていた高齢男性が立ち上がり、社保庁職員に殴りかかるかと思いきや、
「そうだソーダ、自民党に投票してきたヤツの年金は、払わなくていい! 自己責任だ! そのぶんオレによこせ!」
と、職員を応援したんだという。
この騒動を受け、国会では、国民の自己責任論が沸き起こっているという。
…ぜんぶウソですけど。
つまんね? すんません、仕事に戻りますぅ。
« 有名人を逮捕することの利点 | トップページ | 駐禁取締り1.3倍って、やっぱ少なすぎない? »
「日記」カテゴリの記事
- 暑さ対策にミストシャワー(2022.06.29)
- 「NHKプラスアップグレードサービスお知らせ」とか称する詐欺メール(2022.06.08)
- 大衆扇動家、大衆扇動コンサルタント、そして大衆扇動評論家(2022.06.03)
- 子宮頸がんワクチン、男性も接種、なるほど(2022.05.18)
- 過去のWeb記事(2022.04.01)
最近のコメント