オービス取締り またも減少!
「速度違反自動監視装置等による取締り状況(平成17年中)」
という警察庁のデータを、昨年8月21日の記事に載せたっけが、先週、
「速度違反自動監視装置等による取締り状況(平成18年中)」
を警察庁でもらってきたよん。
05年のオービス取締り(移動オービスも一部含む)は、13万9185件で、ぐんぐん減ってると私はコメントしてたけど…。
06年は、12万2990件。
また減ったよ、1万数千件も…。
都道府県別でみると、東京は、05年は9040件で、06年は6611件。
東京簡裁のオービス事件が減るわけだ。
気になるのは、あんな報道があった大阪だ。
大阪は…ありゃぁ!
こういうの、私は楽しくてしょーがない。
やっぱりマニアなんだよなぁ、と思う。
でも、それをただマニア流に報告しても、ちぃとも面白くないわけで、やっぱ、どないやどないや、どや、おもろいやろ、と深淵へ引きずり込むように書かなアカンわけか、ふぅん…。
人気blogランキング← 7月15日22時40分現在、480で22位~♪
![]() |
![]() |
改訂新版 なんでこれが交通違反なの!?―警察では教えない126の基礎知識 著者:今井 亮一 |
◆ 裁判員制度はいらない!大運動 ◆
…ってそこで終わるかよ、大阪のデータを出せよっ!
« 大阪の正直な22歳男子が逮捕された? | トップページ | あーっ! あーっ! あーっ! »
「情報公開」カテゴリの記事
- 傍聴席20席の法廷で(2008.05.10)
- わいせつ電磁的記録…これも結局は厳罰化?(2011.08.17)
- 酒気帯び検査器の取扱説明書(2006.09.05)
- 搭乗型移動支援ロボットで交通取締り?(2016.04.04)
- 追尾式速度取締り要領84ページ(2007.02.07)
最近のコメント