他人の郵便通帳に入れた自分のカネを自分で引き出すと窃盗
なぁにぃ~? やっちまったなー!
3月7日に被告人質問を傍聴した「道路整備特別措置法違反」の、たぶん第5回公判、15時からだと思い、締切りを2日過ぎた原稿を書きつつご相談等に対応しつつ、13時40分頃、「16時からだったら助かるな~。念のため確認しとこ」と手帳を見たら、なんと13時30分からではないか!
15時=午後3時
13時30分=午後1時30分。
似てる…。「3」が4つもあるし…。
いや、じつは、もう10年以上か使ってた手帳を、今年から変えて、視覚から受ける時間帯についての感覚が、以前とはちょっと違う…てゆっかボケが進行してるのか? 心配…。
しかしまぁ、おかげで最低2時間半くらいは浮いたので、昨日のもう1件の裁判についてささっと書いとこう。
3月26日(水)13時10分~
3月12日に傍聴した「窃盗未遂」の判決。
氏名不詳者と共謀し、不正に入手した他人の通帳を、無修正アダルトDVD販売の代金の入出金に使っており、ある日、いつものようにカネ(被告人のカネ)を引き出そうとしたところ、通帳の持ち主から亡失届けが出ており、郵便局の者から誰何(すいか)されて逃走、110番通報を受けて現場へ向かう警察官が、着衣等の特徴から被告人を見つけ逮捕…その後、通帳の持ち主は亡失届けを撤回したが、郵便局の通帳は、譲渡、質入れ、第三者の利用はできないとされており…という事件。
誰のカネを窃取しようとしたことになるのか、通帳の持ち主か、郵便局か、聞き取れなかった。じつは、午前4時頃から起きてて、昼食後はもう眠くて眠くて、少し居眠りしちゃったのだ。
「公務執行妨害、傷害」で懲役1年6月、猶予4年の判決を受けてから2ヶ月足らずの本件犯行であり、別種の犯罪とはいえ、たまたま通帳を借りて使ったのではなく計画性を有する犯行なので、被告人に有利な点は量刑のうえで考慮するのが妥当…と、懲役10月、未決勾留中80日をその刑に参入。
前回と同じく傍聴席に、乳幼児を連れた若い女性がいて、被告人の妻子かと思われるのだが、再び手錠・腰縄をつけられて去るとき被告人の態度は冷たく、女性はムッとしたような表情だった…。
![]() |
裁判中毒―傍聴歴25年の驚愕秘録 (角川oneテーマ21 B 107) 著者:今井 亮一 |
それから「裁判員制度はいらない!大運動」の関係で某弁護士事務所へ寄り、新宿駅まで某氏のジャガーで送ってもらう。ジャガー(の助手席)に初めて乗ったよぅ。
そして、ミニホール新宿Fuで、「100円すっとこ」なるライブを途中から少し、初めて観る。
いちおうお笑いのジャンルになるのか、しかしほとんど、どこで笑っていいのか、わかんなかった(笑)。ま、私は交通違反マニアで裁判中毒人で、観客としてちょっと特殊なんだろうとは思うけど。ただ、みなさん、腹からしっかり声が出てた。あれは大したもんだと思ったス。心地よかったス。
お客より出演者のほうが人数は多かった。
よくは確認してないけど、お客は全員男性だったかな。
これが18時からの「すっとこどっこい」になると、笑えるかな~という部分が少し増え、お客は出演者の2倍くらいにはなり、しかもお客のほとんどが若い女性になるんだよね。
ま~、ものすごく特殊な、刺激的な世界ではあると思う。傍聴マニアが裁判所へ通い詰めるようにライブへ通い詰め、“ライブ中毒人”となり、お笑い芸人評論家として其の道の達人となる、そんなのも十分アリだと思う。すでにそういう人、いるのかな。
とにかく諸氏よ、お時間があったらいっぺん、スケジュール表を確認して、怖いもの見たさで行ってくるといいと思いますよ。
![]() |
![]() |
改訂新版 なんでこれが交通違反なの!?―警察では教えない126の基礎知識 著者:今井 亮一 |
人気blogランキング←3月27日15時20分現在、320で31位~♪
« 第5食堂が閉店!? | トップページ | 中国と日本、どっちが偉い? »
「刑事/窃盗」カテゴリの記事
- 行ってきました前橋簡裁!(2020.10.19)
- 88歳爺ちゃんの万引き、統治者に都合の良い勘違いへ導く報道(2020.06.15)
- 懲役4月、司法の良心!(2020.04.05)
- 昭和のあのトップモデルがまた法廷へ出てきた!(2020.01.21)
- 万引き裁判、まさかの判決、高知にすごい男がおったぜよ!(2019.01.27)
最近のコメント