裁判官の老婆心
2月5日(木) その
早起きして原稿は終えたが、もう疲れた、1日寝てようか、どうしよぅ、と悩むうち突然に気づいた。今日は簡裁で「道路交通法違反」の新件があるんだ
10時40分頃、東京簡裁826号法廷(永瀨進裁判官)に入ると、前の「窃盗」の被告人質問が終わるところ。そして論告、弁論、最終陳述…。
被告人(身柄)は22歳。少年時に窃盗等をくり返し、昨年中頃まで少年院にいたのだという。11月に建設作業員を解雇され、カネに窮し、換金目的でゲームソフト4本1万3000円相当を万引き。12月逮捕。
少年院にいた被告人は“反省の弁”に特徴があるように思うのだが、どうなんだろう…。
求刑は懲役1年。
実録!少年院・少年刑務所 配信元:電子書店パピレス 提供:@niftyコンテンツ |
10分遅れて10時55分から「道路交通法違反」の新件。
略式命令から正式裁判請求の、普通自二(スクーター)の酒気帯び0.4mgだった。オービス事件が来ないね~。いっくらなんでも…どうしちゃったの?
被告人(在宅)は目がぱっちりして、ま、落ち着きがない感じで、表情等が、なんつーかキマってて、職業を「芸能関係ですかね」と言ってた。もしかして芸人さん?
本件検挙は10月。11月に滑って転んで単独事故をやり、入院が20日間、意識がないのが2週間くらい、治療費等かかり、実家へも帰り、働けない期間があり、ま、要するに納得して払える金額の罰金にしてほしい、と。
被告人 「先月30(歳)になりまして、私の若さも終わったなと、考えることもありまして…そうですね、あの、全く払わない気はないので(笑)」
弁護人(お年寄り)は被告人質問を5分と言い、お~、そりゃまた簡潔だねと思ったら、年寄りと若者の世間話のようなことを11分間も長々やった。それを長く感じてしまう私は、裁判員はムリかもね。候補者にすら選ばれてないけど。
求刑は罰金35万円。
2007年9月19日からの罰則強化、の前は自二の酒気帯びの初犯の相場は15万円。これは確かだと思う。
罰則強化後の相場はまだ私のほうでは定かではないが、普通車の相場が20万円から30万円になったところからして、まぁ自二は25万円かなぁ、と推測してるんだが、それより10万円高い。
一時停止を無視してタクシーと物損事故を起こした(飲酒運転の危険性を実際顕在化させた)から? いや、そうかなぁ。私の推測が(そもそも普通車の新しい相場が)誤ってるのか、あるいは何か新しい運用が始まってるのか…。
交通違反の罰金額は、外形的なことで一律に決まってるといえる。略式命令から正式裁判になって罰金を減額するには、略式命令以降に特段の事情があったことを立証しないといけない。
なのに弁護人は弁論で、別件で0.87mgのがあったとか、特段の事情とは到底言えない、グチのようなことを「えぇ~、まぁ~、だからまぁ~」と長々10分くらい述べた。そういうのはべつに珍しくない。
すると裁判官は、判決期日を決める際に、「老婆心ながら…」「ここまで言っていいのかどうかわかりませんが…」と、要するにアドバイス的なことを。え~っ? な、永瀨さん…。その言いぶりがまた、私はもう可笑しくて可笑しくて。
こういうのを、法手続的にけしからん、と批判する人もいるのかもしれないが、私はぜんぜんけっこうと思う。むしろ、偉いと思う。
想像するに、カネがない被告人は弁護人不要と裁判所に伝えており、しかし被告人の権利を守るためにと裁判官は職権で国選をつけ、だから、という話なのかな。あくまで傍聴席からの勝手な想像だけど。
11時45分閉廷。
降りるエレベータが4階で止まったとき、ある方向から傍聴人たちがぞろぞろ出てくるのが見えた。ん? 何かあったのか?
あとでその付近を確認したら、地裁422号法廷に10時~16時30分で「覚せい剤等」の審理が入ってた。被告人氏名をメモし、あとで検索したら、報道された事件らしかった。これだったんだろうか…。
人気blogランキング ←2月6日15時30分現在、週間INが270で位~
地下でA定食460円。
この本に出てくる弁護士さん(いつもネクタイなしのあの人)が、今日もA定食を…。
![]() |
![]() |
東電OL殺人事件 (新潮文庫) 著者:佐野 眞一 |
「無実のゴビンダさんを支える会」の学習会、次は2月14日、「和歌山カレー事件」についてだよ~。これは必見
« 刑務所で知り合う「友人」は | トップページ | 挙動不審者と言わないで »
「交通/飲酒運転」カテゴリの記事
- 距離30センチを飲酒運転して有罪(2017.09.17)
- ガリガリガリクソンさんは公判請求で懲役求刑か(2017.05.12)
- 正確性を保つため検査は1回だけ!?(2007.07.09)
- 酒気帯び運転、逆転無罪!(2015.01.09)
- 26歳、元キャバ嬢の飲酒運転、びっくりな展開に!(2014.08.20)
最近のコメント