高裁でオービス否認に遭遇
3月11日(水) その
地下の食堂でA定食460円。今日は、ゆるい餡かけの白菜炒め、だっけ。悪くない。けして良くはないけど、トレイの上に主菜、味噌汁、麦飯、小鉢、小鉢、漬け物、濃い茶、の7つが載り、良い。
13時10分から東京高裁720号法廷(田中康郎裁判長)で「道路交通法違反」の判決。
被告人(在宅)は、黒いジャケットに黒いズボン、鮮やかな青のシャツに、赤っぽいネクタイ。つるつる頭のおじいさん乃至おじさん、だった。
なんと、横浜の保土ヶ谷の、たぶん三菱RS-2000の、否認事件だった。
それも、略式経由らしかった。
制限速度は60キロで、超過速度は61キロ。
争点は測定値ではなく、測定&撮影から約2年を経過しての取調べは、防御権の観点から違法である、というふうなことと、オービス写真の運転席に写っているのは被告人本人ではない(被告人には帽子をかぶる習慣がなく、車には鍵が付いており誰でも乗れた)、ということらしかった。
控訴棄却。訴費不負担。
珍しいのを傍聴してしまった。
![]() |
![]() |
改訂新版 なんでこれが交通違反なの!?―警察では教えない126の基礎知識 著者:今井 亮一 |
![]() |
![]() |
交通違反でつかまっても困らない本 (ワニ文庫) 著者:今井 亮一 |
人気blogランキング ←3月14日9時20分現在、週間INが400で位~
« またも2chでの犯行予告 | トップページ | ストーカー 一審判決から控訴審第1回まで4カ月 »
「オービス(RS-2000)」カテゴリの記事
- 煽られてオービス 新件2件(2006.02.05)
- 女性大学院生のバイクが27回オービスに(2007.12.08)
- 11月11日(火)10時、札幌高裁、原審無罪のオービス事件、控訴審第1回!(2014.11.10)
- 川越支部と東京簡裁で三菱RS-2000事件を傍聴(2006.02.09)
- オービス最高裁判決 どっちの上告か最高裁は勘違いした!?(2007.04.23)
最近のコメント