キャバクラ客引き、月40万円!?
5月13日(木)
0時をまたいで2時間半寝て、7時過ぎから2時間寝て、ぎりぎりまで原稿を書いて、通常なら乗るはずの電車より2本遅い電車で裁判所へ。
途中、新宿の墨繪(すみのえ)へ立ち寄ったが、ちいさいフランスパン160円はまだ焼けてないという。待たずに地下鉄のホームへ。
地下鉄はわりと空いており、乗客も少なく、入ってきた電車はちょうど座席が2つ空いていた。1つに若い女性が座り、その隣に私が座った。念のため言っておくと、私にとって20歳前後から40代まではみな「若い女性」。「娘さん」と表現するかどうかは、気まぐれ。
で、すぐにその女性から、「あら!」だったか何だったか声をかけられた。
あれ~! なんと、裁判所でよくお見かけする××官なのだった。
広い東京で、こんな偶然があるんだねぇ。
ん? 「きっと僕たち赤い糸で…」と言ったか? 言わねっつーの!
東京地裁811号法廷で、4月22日に第1回を傍聴した「ストーカー行為等の規制等に関する法律違反」の判決。
被告人(身柄、拘置所)は、今日はTシャツ姿。腕がおそろしく逞しかった。昔、エミちゃんとつきあってたモリバーに、どこか似てる。2人とも、良い女と良い男だったよなぁ。それぞれ今どうしてるんだろ…。
判決は懲役4月、未決20日算入。
被告人を見すえて実刑判決を言い渡す福島かなえ裁判官の、その右目の下の素敵なほくろ、あれがもしもなかったら、人生だいぶ違ってたのではないか…。
東京簡裁826号法廷に11時20分から入ってる「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例防止条例違反」の新件へ、11時38分頃。
裁判官からの被告人質問が終わるところだった。
被告人は格好いい系の若者で、在宅。前科前歴なし。路上での客引き。求刑は罰金30万円。
少し休廷して判決を言い渡すことになり、その間にマニア氏から詳細を聞いた(ありがと)。被告人は24歳。池袋でのキャバクラの客引きなんだそうだ。マージン10%で、1月に40万円、2月に30万円稼いでたんだという。うわぉ。
判決は、罰金30万円、仮納付命令。
仮納付命令は、交通違反の略式命令にも付くょ。
弁護人は最終弁論で、30万円を本日持参したので、できれば本日納付できるように…と言っていた。そしたら、なんで略式で終わらなかったの? 警察とモメて突っ張ったとか? 明日、マニア氏に聞いてみよう。教えてね。
さて今日は、昼飯抜きだ(5月12日の記事参照)。
墨繪のちいさいフランスパン160円を、いったんは買いに行った身で、コンビニのふにゃふにゃパンを食べる気には到底なれない。嗚呼、墨繪のパン…。
と1階ロビーで座っていると、いよいよ空腹耐え難くなり…。
このまま突っ張れば、やがて理性を失い、どこかでまたカツカレーを貪り喰らうに違いない、壁を崩した事実を甘く見るな!
つーことで、地下の藪伊豆で、かけそば大盛り290円。
昨日のカツカレー720円+今日の290円=1010円。1日平均505円。いや、これじゃあダメなのだょ。明日こそ…!
4階で、元検事の小林永和弁護士にばったり。「あんたはよく来とるね~(笑)」と言われ、チラシを渡し…。
小林弁護士の弁護は非常に個性的だ。裁判もののドラマを企画してる方は、絶対に小林さんの法廷を見るべきと思う。
13時15分から東京高裁410号法廷(金谷暁裁判長)で「公然わいせつ」の控訴審判決。
電車内での陰茎露出。被告人は在宅(保釈かどうか不明)。
原判決は懲役4月。控訴棄却。
13時30分から簡裁728号法廷(磯和幸隆裁判官)で、4月10日に第1回を傍聴した「窃盗」の第2回公判。追起訴から結審まで。
追起訴分は、池袋のサンマルクカフェでの置き引き。
そういうカフェで、64歳のおばさんが何をどう置き引きするのか、された側(22歳女子大生)はどういう被害を受けるのか、リアルだった。
しかし…。求刑が不明。傍聴ノートの文字が流れてる。居眠りしたのだ。合計4時間半の睡眠とはいえ、求刑を聞きのがすとは…。
もう帰ればいいのに、うろうろしてるうち15時が近づき、たまにはそんなのも、と15時から高裁410号法廷(金谷暁裁判長)で、「殺人未遂」の審理。
逮捕も、一審(東京地裁)での求刑も、報道されてる。
被告人(身柄、拘置所)は、なんつーか美人。久本雅美さんが2%くらい入ってるかも、という感想に肯首(こうしゅ。裁判用語)してくれる人も数人いるかも。
刑務官は男性2人と女性1人。その女性が、見えた犯意もとえ範囲では、美人で首が細くて、トップアイドルが刑務官のコスプレをやってるような!
そんなことより裁判の中身。救急車で搬送された被告人を看た救命救急センターの医師を証人尋問、被告人が働いていた風俗店の男性の証人尋問、そして被告人質問。
これがねぇ…。被告人が故意にか意識せずにかウソ(事実と異なること)を言ってる可能性も、ないではないが、そんなことより、
・人を包丁で刺すことになってしまうような人生の者の記憶や説明の言葉
・組織人として有能な警察官がつくるストーリー(報告書や供述調書)
・壇上の裁判官の理解
これら3つは、異世界、異次元のものであり、言葉自体が通じない、という場合もあることが、存分に感じられる…と思いつつ、またも私はだいぶ居眠りしてしまった、最前列で、ひゃ~!
もうダメだ、16時35分過ぎ、出る。
【お知らせ】 5月14日(木)、最高裁前から、法務省・検察庁・日弁連・裁判所ビルが固まってる一角へ向け、どかん
とデモをやるよぅっ
私は朝日新聞の裁判員制度報道をチェックしてるんだけど、さすがの朝日も全面支援に躊躇し始めたのかな? と思える。泥舟を沈没させるまで、もう少し 11時からはムリでも(私もムリな可能性が高い)、12時ちょい前に来ていただけば十分。途中参加、途中離脱もOKだよぅっ。
絶対、来てねっ 来てくれたら、かつ私が墨繪のちいさいフランスパン160円を買えていたら、そのひとかけらを分け与えるであろう。そしてみんなで満腹になろうっ。ヨハネ6章11節はそういう話だっけ。
人気blogランキング ←5月14日2時50分現在、週間INが350で~
![]() |
![]() |
裁判員制度はいらない (講談社プラスアルファ文庫) 著者:高山 俊吉 |
![]() |
![]() |
裁判長!話が違うじゃないですか-国民に知らされない裁判員制度の「不都合な真実」 (小学館101新書) 著者:池内 ひろ美,大久保 太郎 |
« 何か困難に出会うと、記憶がよみがえり | トップページ | 「おふくろ、出てってくれ!」 »
「刑事/色情犯」カテゴリの記事
- 空前絶後のキャラ立ち検察官が登場!(2018.04.21)
- 傍聴席20席の法廷で(2008.05.10)
- わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持(2011.08.11)
- 乳房狙いの電車内痴漢、その手口は(2011.08.13)
- 不倫演歌(2008.02.05)
最近のコメント