夏休みの裁判所
飛び飛びになって申し訳ない…。
月
日(木)
10時50分から東京地裁401号法廷(大村陽一裁判官)で、7月30日に第1回を傍聴した「覚せい剤取締り法違反」の判決。
制服の高校生(もっぱら女子。中学生?)が10人以上。11時からの「道路交通法違反」の関係者席が2つ取られて残り18席、10時40分にはぎっしり満席。
覚せい剤の累犯前科が2つ。
裁判官 「…幻覚幻聴が激しくなり、家にいられなくなり、無意識のうちに交番へ行き、自ら申告。検察官も自首の成立は争っておらず、証拠上いちおう自首を認めることができる…」
求刑は懲役4年のところ、懲役2年10月、未決10日算入。
続いて11時から「道路交通法違反」の新件。
ぎっしり満席の法廷へ、女性を含む3人ほどが来て、もう座れない(したがって傍聴できない)と知るや、ものすごくムカついた顔で出ていった。弁護人があらかじめ裁判所に伝えてあった情状証人以外の、被告人の関係者だろうか…。
この時期、開廷ががくんと少ないところへ、夏休みの学生・生徒が押し寄せ、しかし裁判所は、40席前後の法廷が開いてても普通に20席の法廷を使うから、関係者は場合によってだいぶ前から法廷の前に張り付くか、またはあらかじめ書記官に連絡して「関係者席」を取っておいてもらわないといけない。そういうこと、被告人への公判期日召喚状に付記するとかすればいいのに。
被告人は在宅で29歳。社交飲食店を自営。閉店後に女の子を自宅へ送るための送迎役が、1週間くらいで辞めてしまい、そのあと、1日目は始発電車で帰ってもらい、2日目は店が休みで、3日目、自ら無免許運転を…。
2004年9月に速度超過で罰金、同年12月に、同年2月の人身事故&措置義務違反と9月の無免許&酒気帯びで懲役1年、執行猶予4年。本件無免許は今年6月。ほか違反歴10回。
11時18分、証人(母親と兄)の尋問が始まる前に、私はそっと退出…。
南端の東京簡裁728号(岡野清二裁判官)で11時30分から、7月30日に第1回を傍聴した「窃盗」(ブロン顆粒6箱の万引。実質は薬物事件?)の判決。
懲役1年2月、執行猶予3年、訴費負担。
この法廷の傍聴席は、次の弁護人、次の立会検察官のほか、なじみの傍聴マニア乃至傍聴監視人2人、および私のみ。なんかほっとする。
続いて11時35分から「窃盗」の判決。
同種犯行による執行猶予猶予判決を受けて2カ月も経たないうちの、換金目的での書籍の万引。
求刑1年6月のところ、懲役10月、未決10日算入、訴費不負担。
続いて11時40分から、やはり7月30日に第1回を傍聴した「住居侵入」の判決。
トイレを借りたかったからと玄関のチャイムを鳴らして留守とわかり、脇へ回って風呂場の窓から土足で侵入した、という事件。
懲役10月、執行猶予3年、訴費不負担。
早めに地下でかけそば大盛り290円。
今日は14時30分から例の裁判員裁判(「殺人」)の判決。その傍聴券抽選の締切りが12時30分。今日は一般に割り当てられた傍聴席が1席減って56席となった。初日からは2席減ったことになる。
並んだのは、昨日より515人多い1825人。私はこの事件で今回初めて、1番違いで外れた。
※ 3日目は普通に外れ、2日目は遙か彼方で外れたのだょ。
13時30分から地裁408号法廷(髙木順子裁判官)で、6月30日に第1回を傍聴した「著作権法違反」(テレビ番組を海外へ無断配信)の第2回。
向かいの高裁410号法廷は13時30分から「強姦未遂、強制わいせつ、児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律違反」の控訴審第1回。奥の地裁409号法廷は13時30分から「大麻取締法違反」の新件。
13時前からその3件に並び始め、小廊下はもうたいへんな賑わい。夏休みなのだ。
13時10分に408号法廷のドアが開くや、たちまち満席。
13時20分から「脅迫」の判決。
懲役6月、執行猶予3年。
どうやら、酒を飲んでの事件らしい。それ以外まったく何もわからない。刑事1部の髙木順子裁判官は、いつもこうだ。
・犯罪事実は起訴状記載のとおり
・この事実は当法廷で取り調べた関係証拠
および被告人の供述により認定した
・関係法令を適用して主文のとおり判決した
この3点を15秒ほどで言えば十分と確信してるのか、少なくとも、公訴事実の内容については一切言わない。
続いて13時25分から「窃盗、道路交通法違反」の判決。
懲役1年6月、執行猶予3年。
そして13時30分から「著作権法違反」の第2回。
訴因及び罰条変更、7月17日付け追起訴。そしてさらに追起訴があるとのことで続行。14時01分閉廷。次回は9月15日。
報道によれば、被告人(身柄、留置場)の逮捕は今年5月末頃。第1回公判が6月30日だったのは、東京地裁的には早めとしても、第2回が8月6日、第3回が9月14日…。
« 酒井法子さん主演 幻のDVDを入手 | トップページ | じわっと感動のオービス判決! »
「刑事/窃盗」カテゴリの記事
- 行ってきました前橋簡裁!(2020.10.19)
- 88歳爺ちゃんの万引き、統治者に都合の良い勘違いへ導く報道(2020.06.15)
- 懲役4月、司法の良心!(2020.04.05)
- 昭和のあのトップモデルがまた法廷へ出てきた!(2020.01.21)
- 万引き裁判、まさかの判決、高知にすごい男がおったぜよ!(2019.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント