故意に小便器の枠外に尿をかけ
前回の「国民の遠吠え」って話、どや顔をしてたけど、「”国民の遠吠え”」で検索すると、あれ~っ、すでに使ってる人がいるじゃ~ん 皆さん、さすがですねぇ、がっくり、恥ずかし~。
マウスの右クリック機能だけが壊れてたことについては、昨日裁判所で、IT関係の有名企業にいたこともあるらしい“昼下がりの傍聴妻”さんから、「そんなことによく気がつきましたね」と誉められちゃった、えへへ。
22日(火)、東京地裁の「懲戒処分書及び処分説明書」の開示を受けてきた。司法協会・複写業務部に1枚20円で謄写を委任して、総額520万円っ、というのは昔の青果店のお兄さんの口上であって、真実は520円。
東京地検のそれと違って、裁判所のは、こう言っちゃ何だがバラエティに富んでる。
裁判所のパソコンで「職務に関連のないメールマガジン1通を受信した」というのもあった。うわ、私のメルマガ「今井亮一の裁判傍聴バカ一代」 でもそれは業務上必読のメルマガでしょ。懲戒処分取消請求の裁判を…。
という話は於いといて、私はね、バラエティに富んだことがぽつぽつあり、それをちゃんと処分してるのが、組織としては健全だと思うの。私? 私はもう、とっても健全ですぅ。
その他どんな処分があるかは、メルマガで。だから、東京地裁の方も他の裁判所の方も、私のメルマガ、購読しましょう、なるべく私用のパソコンまたはスマートホン(フォン?)で。よしっ、うまく宣伝できたな。
※ 携帯電話で当ブログをお読みの方は、今回の記事のタイトル、意味不明かも。じつは開示文書の一部について、画像をアップしており、その画像の文書の中に、タイトルの文言があるのです。ごめんね。
« オウムともんじゅ | トップページ | 国内カジノをたちまち実現する方法 »
「情報公開」カテゴリの記事
- レーダー式車載速度測定装置 JMA-401A(2022.06.28)
- アベノマスク関係で意外な文書がたくさん開示されることに(2022.01.14)
- アベノマスクの保管に係る契約書等(2021.12.12)
- スマホの普及により盗撮が激増!(2019.03.03)
- 袴田事件、無罪の石橋は叩いて叩き割る(2018.06.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
えへへ、しんのたん見つけた。
投稿: けろりん | 2011年12月 6日 (火) 08時18分
本年も・[傍聴マニアの忘年会・お立場を超え・開催]されると良いですね
◇勿論・司法権とは
[過去の○○とは良かったか否か?]後になって考える場
◇行政権には・かないません
◇でも裁判傍聴仲間同士集いたいな
◇2週間前・私
[大阪・日本裁判官ネットワーク秋の企画参加し 有意義]でした(※元福岡高裁民事部・森野俊彦・部総括判事様・定年退官記念講演がメイン)
◇懇親会・お酒入り・盛り上がりました
@私:「森野部総括様の退官・2週間前・偶然・傍聴した
<なんと!放火したか否か?民事裁判で・争った・福岡控訴審>どうなりましたか?」
@森野・元裁判長様
「あんとき・すまなかっななあ!挨拶もでけへんで
あの<放火したか否か?福岡高裁民事部で争った・控訴審>→私は定年退官し・判決にはタッチできなかったんよ・残念やなあ」→民事裁判官様との交流・楽しいな
投稿: しんのまゆみ 秦野真弓 | 2011年11月23日 (水) 22時21分