フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 原子力村の社長が外で事業を始めたら | トップページ | ヤフーオークション、信じられない「著作権法違反」! »

2012年2月20日 (月)

交通関係法令違反点数の抹消上申について

 以下、拙著『改訂新版 なんでこれが交通違反なの!?』のQuestion114より。


「いったんつけた点数は、もう消せないんですよ」
 と警察官はよくいう。
 それはウソだ。点数の抹消は、じつはできるし、じっさいしている。手続き的には、取り締まりを行った署や隊から運転免許の担当部署(警視庁では運転免許本部長)宛てに「抹消上申」を行う形になっている。

 そして、違反は成立するのに取締りの妥当性・公平性を考えての抹消上申もあることを紹介した。

 

 先週だっけか、その抹消上申、「交通関係法令違反点数の抹消上申について」の開示をまた受けた。157件、464枚、1万3920円 警視庁は惜しみなく俺からカネを奪う。

 

 大量の文書をどう扱うか苦慮してたんだが、えぇい、どうせならと、上申年月日、取扱者、違反年月日、車両、違反、理由、備考をエクセルの表に入力しつつ、読み込んでいくことにした。
 1時間かかって23件。意外にも「違反不成立」が8件あった。へぇ~、その違反は成立しないんだ~、なるほどね~、と私もびっくり。
 「妥当性を欠く」というのも1件あった。警視庁交通部交通執行課墨田分室(いわゆる交通裁判所)に、2011年4月頃、なかなかの人物がいたんだなぁ、と思わせる内容だった。もしかしてあの人?

 

 ただ、ぜんぶ読んで入力するまでに何日かかるのか。明日はまた2千と何百円分か開示を受けるし。 メルマガでお知らせしたように、今週も東京簡裁、地裁、高裁はいろんな事件があり、木曜と金曜は特にアレとアレがあるし どうしゅる 風呂入って寝ようか(笑)。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

となりの駐車監視員 [ 松木和哉 ]
価格:1210円(税込、送料無料) (2022/7/30時点)

 元カリスマ駐車監視員、松木和哉さんの本がまた出た。処女作『となりの駐車監視員』のリメイク本、好評だったエピソードを厳選して収録だそうだ。
 処女作はマニア的に面白く、私は『ドライバー』で2ページ丸々紹介しちゃった。そこから好評エピソードを厳選収録なら、もっと面白いかも。
 松木さんのメルマガ「駐車監視員が教える駐禁ルール」を購読登録したょ~。

« 原子力村の社長が外で事業を始めたら | トップページ | ヤフーオークション、信じられない「著作権法違反」! »

情報公開」カテゴリの記事