あの事件、マジ無罪かも!
27日(火)、裁判所行きを休んだ。もしかして被告人は副検事? という道交法があったんだが、えいやっと休んだ。
布団を干し、メルマガを少し書き、暖かい日差しの中、咲き始めた桜を見ながら有酸素散歩約1時間。
その間、考えたんだが、昨日傍聴したあの事件は、マジ無罪かも。2012年度、東京地裁初の無罪になるかも。
検察立証は、そりゃヘンだろという点がいくつもあり、一方、被告人の側には、無罪(というより無実)をうかがわせる要素がいくつもあるのだ。私が決定的と思うのは…。
裁判所の役割が無辜(むこ)の不処罰なら、文句なしに無罪。いくら有罪に傾いたピサの斜塔でも、これは無罪かも。検察官が控訴できない無罪判決を書くのはそう難しくないはず…。
ということで、またメルマガ書きに戻ります~。
あっ 画面右上あたりのカレンダーを見てください、3日(土)から斜め下へのビンゴが完成っ
この斜めのビンゴは難しいうえ、なんと縦のビンゴも同時に完成してる
今年から「ココログ・カレンダービンゴ」ってのがあって、3月の景品は手回し発電機能付きAMラジオ懐中電灯、またはお花見用特製レジャーシートセット。なぬ? ビンゴ前に「ダブルリーチ」って言わなかったから無効? しょんなぁ~
←以上、一部ウソを含んでます。
« 無実なのに逮捕され有罪になる方法 | トップページ | 美人女医が容易に覚知し得る状態で »
「刑事/窃盗」カテゴリの記事
- 行ってきました前橋簡裁!(2020.10.19)
- 88歳爺ちゃんの万引き、統治者に都合の良い勘違いへ導く報道(2020.06.15)
- 懲役4月、司法の良心!(2020.04.05)
- 昭和のあのトップモデルがまた法廷へ出てきた!(2020.01.21)
- 万引き裁判、まさかの判決、高知にすごい男がおったぜよ!(2019.01.27)
昨日
A:本人訴訟の原告様が
B:白バイ隊員=巡査部長様等に尋問?する人証調べ・東京地裁行政部で傍聴
まるで<原告が警察官を罵倒>→よろしくありません。尚
<川神裕部総括判事様・日暮直子主任裁判官の補充尋問>警察におもねることなく的確
投稿: 秦野真弓 しんのまゆみ | 2012年3月28日 (水) 14時50分