元フジ女子アナ罰金100万円は異例でも贔屓でもないと
以下は12月27日付け時事通信。
元フジ女子アナ罰金100万円=車で男性はね死なす-静岡簡裁
静岡県沼津市のホテル駐車場で1月、乗用車で男性=当時(38)=をはねて死亡させたとして書類送検された横手(旧姓千野)志麻元フジテレビアナウンサー(36)について、静岡区検は27日、自動車運転過失致死罪で略式起訴した。静岡簡裁は同日、罰金100万円の略式命令を出し、横手元アナは即日納付したという。
有名人ゆえに罰金で済んだ、刑務所へ行かずに済んだ、検察は贔屓(ひいき)した、とかネットでは言われるかも。
2012年の検察統計年報の「最高検,高検及び地検管内別 自動車による過失致死傷被疑事件の受理,既済及び未済の人員」から、「自動車運転過失致死」の起訴と不起訴の既済(きさい)人員を。
公判請求 1699人
略式命令請求 1229人
不起訴 1430人
公判請求とは、正式な裁判への起訴。普通は懲役または禁錮刑が求刑され、普通は執行猶予が付く。まれに、執行猶予が付かず実刑となることもあれば、罰金の実刑となることもある。
略式命令請求とは、略式の裁判手続きの起訴。刑は罰金しかない。自過死の罰金の上限は100万円だ。
正式な裁判は傍聴できる。俺は自過死の裁判をだいぶ傍聴してきた。
青信号の横断歩道を横断中の歩行者をハネたとか、無免許や飲酒運転があわさってるとか、謝罪や被害弁償が不十分で遺族の処罰感情が激烈だとか、ほとんどそういうのばっかりだ。そういうのでも、ほとんど執行猶予が付く。
元女子アナ氏の場合、どうやら不注意以外に落ち度はないようだし、謝罪や被害弁償はそうとうていねいにやったように聞くし、大きく報道され、芸能方面の活動の道が絶たれた(重い社会的制裁を受けた)という面もある。
したがって、本件の刑罰が罰金刑だったこと自体は、異例でも贔屓でもないのだろうと思いますょ。
« 速度取締りの新時代、キタ~~~ッ! | トップページ | 上戸彩さん似の美人検察官、哀しい突っ込み »
「交通事故」カテゴリの記事
- 東京高裁の辻川靖夫裁判長、珍しいことを!(2025.07.03)
- 大麻裁判、もう要りませんね、要ります!(2025.04.19)
- 犯罪集団のリンチ、ドンキで買った性玩具を肛門に(2025.03.14)
- 今日から生まれ変わってね(2025.02.13)
- こと名「暇空茜」の民事判決、たまたま傍聴(2024.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント