千べろ(千円でべろべろ)酒場「昭和」へ行ってきたよ!
25日(金)、新しい裁判官がびっくりなことをさらっとやった! 4月に入ってから、同じタイプのびっくりに、俺は少なくとも2度遭遇してる。そっちも新しい裁判官だったと記憶する。
たまたま偶然なのか、最高裁が確固たる方針を打ち出したのか。詳しくはメルマガで書くとして…。
25日(金)は、警察庁へ寄ってから、かの有名な居酒屋「昭和」へ初めて行ってきた。
10枚1100円のチケットを買い、料理も酒類もチケット1枚(=110円)。料理ったってどうせちょびっとしかないんだろ? ちょっと良さそうなのは300円、400円なんだろ?
俺が確認できた限りでは、チケット2枚のは殻付きの牡蠣3個、だけかな。あと、酒類をダブルで頼むときもチケット2枚。
ほか料理はぜんぶほんとにチケット1枚=110円。しかも、ちょびっとなんてとんでもないっ。何皿も試してみたいのに、1皿の量が多くて! 閉店間際のスーパーで半額の総菜を買うよか絶対安いっ。噂どおり、あり得ない、信じられない店だ! いったいどうなってんのか。
「オバマ大統領もここ来ればいいのに」
と言ったら、お店のおばちゃんが爆笑してた。
26日(土)、有酸素散歩の途中、古書店で、『KARA、少女時代に見る「韓国の強さ」』(講談社α新書)と『パニック障害(米国精神医学会治療ガイドライン)』(医学書院)と『自動車王国日本』(ぎょうせい)を3冊200円で買った。
« 舞台公演、突然中止、土屋アンナ、大変だ! | トップページ | 女子大生レスラーが練習中に死亡した事件 »
「日記」カテゴリの記事
- 暑さ対策にミストシャワー(2022.06.29)
- 「NHKプラスアップグレードサービスお知らせ」とか称する詐欺メール(2022.06.08)
- 大衆扇動家、大衆扇動コンサルタント、そして大衆扇動評論家(2022.06.03)
- 子宮頸がんワクチン、男性も接種、なるほど(2022.05.18)
- 過去のWeb記事(2022.04.01)
コメント