駐車監視員、月給17万2070円~22万2070円
「元カリスマ駐車監視員」、松木和哉さんのブログに、駐車監視員の募集が。
東京都八王子市を活動エリアとする募集は、時給1100円。神奈川県川崎市は、日給1万円~1万2000円。福岡県福岡市、北九州市は、月給14万7000円~18万9000円。
ジョブセンスリンクというサイトで、「駐車監視員」で検索すると、126件のヒットがある。
東京都世田谷区の等々力(とどろき)を活動エリアとするジェイエスエスの募集は、月給17万2070円~22万2070円。精勤手当6000円、配偶者手当1万5000円などがあり、交通費は3万6000円まで。「日本航空グループ企業なので、同グループの福利厚生施設等の利用が可能」ともある。おぉ~。
俺が漏れ聞くところによると、駐車監視員は2人1組(1ユニット)で巡回活動を行うところ、ぜんぜん使えないオッサン、こんな奴、よそじゃ絶対働けないだろというオッサンがよくいて、なのに給料はいっしょ。やんなっちゃうんだという。
でも、ノルマはなく、1日に、ま、エリアにもよるけど、確認標章(黄色い駐禁ステッカー)の貼り付けは1~3枚程度でいいし、マニュアル等では、運転者が乗車している違法駐車に対しては警告を行う決まりなのに、現実には素通りでオッケーだし、楽っちゃ楽なのだそうだ。
ただし、駐車監視員資格者証が必要だ。その取得には、2日間の講習を受け考査(合格率は7割くらい)に合格しなければならず、なんだかんだで総額3万数千円かかる。当ブログの左上側の画像が、俺の駐車監視員資格者証だ、えっへん。
なぬ? 今井を雇う業者なんかどうせないんだから、死蔵もいいとこ、資格者証を貸せ? 1万円で売れ? だめよ~、だめだめっ(笑)。
←クリック先の画面の右下に当ブログの順位表示あり。10月20日17時05分現在、さらに少し戻って25位~。
« 知らないと絶対損する酒気帯びの呼気検査 | トップページ | 摂食障害でクレプトマニアの女性、悲観して自殺? »
「駐車違反/民間委託後」カテゴリの記事
- 駐禁の違反金滞納、フィギュアを差し押さえ(2019.01.11)
- 放置違反金、滞納処分と報道宣伝(2018.10.20)
- 駐車監視員制度、お祭りの初日!(2018.07.02)
- 湾岸署の取締件数にびっくり!(2017.03.07)
- 放置違反金、10年間で2166億4520万1844円!(2017.01.18)
コメント