私は今、奈良地裁にいます、東京地裁にはいません
現在7月21日(火)13時30分。俺は奈良地裁のある法廷の前に張り付いてる。
14時00分から、「逮捕の警官、風俗店を無償利用か 無免許もみ消し容疑」などと報じられた事件の、第1回公判が始まるのだ!
このメルマガ記事は、20日(月)18時頃、糖質制限食の夕食を摂りながら書き、時限装置を作動させ、21日(火)13時30分の発行を勝ち取った次第だ。変な日本語~。
東京地裁で泣かないでください、そこに私はいません、居眠りなんかしてません。千の風に、千の風になって、奈良地裁に張り付いています♪
画像は20日(月)の夕食。半額で買って冷凍庫に入れといた「こてっちゃん」を、ニンニクスライスと砕いた赤唐辛子とたっぷりのタマネギとピーマンで炒めたやつと、大長なすを焼いたのと、その薬味であるたっぷりのおろし生姜と刻み大葉(青じそ)と、きうりのぬか漬け。ステンレスタンブラーは、芋焼酎「貴匠蔵(きしょうぐら)」の濃いめの水割り。
旨そうでしょぉ~、旨いよぅ~。
さて、21日(火)の奈良地裁の事件は、無免許のもみ消しについて、起訴状朗読、検察官が冒頭陳述、弁護人が同意した検察側の書証の要旨告知のあと…。
裁判官 「検察官、このあとご予定は…」
検察官 「追起訴があり…」
ということで、30分もかからずに終わるんじゃないかと俺は見てる。奈良地裁へ何度か通うことを覚悟してる。
オービスの画像を操作して速度違反をもみ消した、とあっては、俺が傍聴しなければ世間が許さないでしょ。世間が許しても天が許さない。天が許しても俺自身が許さない。 ←なんだそれ(笑)。
俺が裁判傍聴にハマったのは、普通に取材したんじゃ分からないことが、裁判の法廷へはじゃんじゃん出てくると分かったからだ。もっと言えば、マスコミ報道とはぜんぜん違うものが法廷へは出てきたりする。
この事件、雑誌や、ネットのニュースサイトでも俺は書くだろうけど、まずはメルマガ 「裁判傍聴バカ一代」で速報する。お楽しみにっ。
名刺が切れたので、新宿ヨドバシカメラで「エーワン マルチカード 名刺 両面クリアエッジ アイボリー 500枚分 51872」なるものを買い、説明書きにしがって自作してみた。こりゃ便利だね~!
←これをクリックいただくと「週間IN」が10ポイント増え、1週間にわたり順位に影響するらしい。7月20日18時10分現在、「週間IN」の合計が270ポイントで5位~!
« 飛行中の旅客機内での事件、母親が自殺! | トップページ | 奈良地裁の庭に鹿がいた! »
「オービス(オービスⅢ)」カテゴリの記事
- 精神疾患に苦しむ被害者の弱みにつけ込んで(2023.03.03)
- グッドウイル、折口雅博元会長の87キロ超過(2018.11.28)
- 元大砂嵐関は執行猶予付き懲役刑か(2018.11.05)
- ダッジ・チャレンジャーで235キロ、傍聴した!(2018.06.05)
- オービスの不思議な入札経過調書(2018.05.29)
コメント