クレプトマニアの万引き、再度の執行猶予!
メルマガ発行であっぷあっぷのところに、雑誌の連載原稿は年内にと言われ、眠くてもう大変。なんだけど、この判決は行かざるを得ないっ!
被告人は若い女性で、摂食障害のクレプトマニア(万引き病)、執行猶予中の万引きだ。弁護人は、このタイプの事件を熱心に真剣によくやってる弁護士。いったいどうなるのか。
万引きの原因が分かって治療を開始し効果が出てきたケースでも、量刑相場の階段を上らせて刑務所に突き落とし、治療を台無しにする、病気を悪化させる、それが日本の司法の当たり前の、てか普通の日常だ。
このこと知ってるのは、しょぼい「窃盗」をよく傍聴してるマニア諸氏だけでしょ。テレビも新聞もネットメディアもそんなこと──俺が知る限り──言わないもの。俺はメルマガでレポートし続けてきた。
だから今日、またも無惨に刑務所へ突き落とすところを見届けてやる、というつもりで行ったわけ、東京簡裁、9時45分からの「窃盗」の判決を傍聴に。
そしたら、がーん、再度の執行猶予だった! 良かったねぇ!
それで帰ればいいのに、“傍聴病”の俺は結局、15時スタートの「ストーカー行為等の規制等に関する法律違反」まで傍聴しちゃった。被告人が同姓の女性2人、非常に珍しいので。 ←バカですかっ。
ただ、言い訳させてもらうなら、そのストーカーが終わってたまたま偶然、別の法廷で、男性被告人の執行猶予中の「窃盗」が再度の執行猶予になるのをちらっと目撃した。
再度の執行猶予を1日に2度も、こんなこと滅多にあるもんじゃない。
あそうそう、21日(水)の傍聴マニアのプチ忘年会。参加8人、濃ゅい話で盛り上がりました~。
新年会は銀座の晩杯屋にしようかと。それまでに単行本を1冊仕上げてしまおう、という野望もあり…。
※ 画像は、或日の「昭和」(究極の居酒屋)。黒ホッピーの中、外、料理3品、合計550円だ。俺のメルマガは週4号発行で月額108円。550円だと5カ月読めてお釣りがくる。なんかものすごい話やね(笑)。
« ASKAさんもあの「「パウチ容器」を? | トップページ | 糸魚川大火、ラーメン店主の刑事処分は »
「刑事/窃盗」カテゴリの記事
- 行ってきました前橋簡裁!(2020.10.19)
- 88歳爺ちゃんの万引き、統治者に都合の良い勘違いへ導く報道(2020.06.15)
- 懲役4月、司法の良心!(2020.04.05)
- 昭和のあのトップモデルがまた法廷へ出てきた!(2020.01.21)
- 万引き裁判、まさかの判決、高知にすごい男がおったぜよ!(2019.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント