高齢女性の万引きが激増!
以下は1月22日付け河北新報。
<刑法犯>15年連続減 1万6467件
2016年に県警が認知した刑法犯は、前年より1275件減の1万6467件(暫定値)だったことが分かった。過去最悪を記録した01年を最後に15年連続で減少した。
全体の7割を占める窃盗犯は1万1945件で前年比で769件減少した。万引や自転車盗が大幅に減った。詐欺などの知能犯は81件減の908件、暴行などの粗暴犯は18件減の904件だった。
刑法犯の摘発率は前年比1.0ポイント増の34.0%。3年連続で前年を上回った。
一方で、重要犯罪は殺人17件(1件増)、強盗31件(8件増)、放火19件(3件増)と軒並み増加している。県警刑事総務課の担当者は「殺人などの凶悪犯罪が増えたため、県民の体感治安は改善されていない。安心して暮らせるように引き続き努力したい」と述べた。
刑法犯の認知件数は01年の4万9887件を境に減少に転じた。12年に2万件を下回り、16年はピーク時の約3割となった。
2015年と、俺が傍聴マニアになった2003年、の警察庁の犯罪統計を見ても、全体に3割から3割ちょい減ってる。
ところがっ! このこと、昨年10月のメルマガ「裁判傍聴バカ一代」に書いたきり、このブログのほうには書いてなかったような。この際、一部抜き出し、少しコメントしとこう。
万引きについては、女表(めひょう。女性だけのデータ)がある。その年齢層別の検挙人員を見てびっくり、俺は腰を抜かしたね。
2015年 2003年
14歳~19歳 2693人 1万8049人
20歳~29歳 2753人 5305人
30歳~39歳 3115人 3950人
40歳~49歳 3854人 3351人
50歳~59歳 3380人 5263人
60歳~69歳 5033人 2776人
70歳以上 1万0212人 5209人
未成年の万引きが激減してる。20~29歳も半減。少子化の影響、だけでは説明のつかない激減ぶりだ。
一方、60~69歳は約1.8倍に、70歳以上は約2倍に増えてる! 40~49歳も少し増えてる。
大きくいえば高齢社会だから?
いや、そうじゃない。総務省統計局のデータだっけ、2014年と2003年の女性の人口を比べてみると、こうなのである。カッコ内は俺の計算による。危ね~(笑)。
2014年 2003年
60~64歳 4,574人(約7%増) 4,275人
65~74歳 8.980人(約18%増) 7,354人
75歳以上 9,793人(約32%増) 6,697人
女性人口は約7~32%増え、女性の万引きは約80~100%増え…。万引きの増えっぷりは、やっぱ異様というほかない。
これをどう読むか。
検挙人員は、1人が年に2回やれば2人として計上される。クレプトマニア(俺が言うところの万引き病)、また前頭側頭型認知症(いわゆるピック病)の女性、による万引きが増えてることが、ひとつ確かに影響してるんじゃないかと思える。
金は十分にある。何ら不自由してない。次にやったら刑務所行きと分かってる。万引きなどやりたくない。もう絶対やらないと固く固く固~く誓ってる。しかしっ、万引きできるシチュエーションになると、すべてが吹っ飛び、真っ直ぐに万引きしてしまうんである。完全に病気だと思う。
これに対し、警察はどうするか。微罪処分で終わらせることもあるけども、有能な警察官は「金は十分にあるが将来が不安で、なるべく持ち金を減らしたくなかった」などと病気の臭いを消した調書をとる、裁判官が有罪にしやすいように。
検察はどうするか。検察は基本、最初は不起訴(起訴猶予)、不起訴が1回乃至数回あれば罰金刑とし、罰金刑が数回乃至1回あれば公判請求する、つまり正式な裁判の法廷に被告人として立たせる。
裁判官はどうするか。裁判官は、1回目は執行猶予とする。病的な女性はたいてい執行猶予中にまたやる。そうすると、ごくまれに再度の執行猶予とすることもあるが、基本は実刑だ。量刑相場の階段をのぼらせ、刑務所へ落とすのである。
病気だと分かり、保釈中に専門病院へ入院し、治療の最中であっても、かまわず刑務所へ落とす。「治療はともかく、やったことの責任はとってもらいます」と。
せっかく治療が功を奏し始めてるらしいのに、その治療を絶たれ、服役中に病気は悪化するだろうなぁ、この女性の人生はもうオシマイかも…そういう裁判を俺はさんざん見てきた。
刑法犯が減ったという報道を見て、俺は暗澹たる気持ちになる、そゆ話。
殺人については拙稿「【データで見えてくる犯罪】「殺人」の被害者はほとんど「犯人の身近な人物」をどうぞ。
いま、某女性から電話あり。昼間話したアメリカ人が要旨こんなことを言ってたんだそうだ。
アメリカは州によって教員の給料が違う。給料の安いダメ教員が多い。アメリカ人はバカばっかり。大統領選挙のとき、トランプの話を聞いて初めて、大統領候補が言ってることが分かったという、そういう奴らがトランプを大統領にしたのだ…。へぇ。
« 狩野英孝さん、青少年条例違反の裁判 | トップページ | 裁判所ビルの男子トイレで放火? »
「刑事/窃盗」カテゴリの記事
- 行ってきました前橋簡裁!(2020.10.19)
- 88歳爺ちゃんの万引き、統治者に都合の良い勘違いへ導く報道(2020.06.15)
- 懲役4月、司法の良心!(2020.04.05)
- 昭和のあのトップモデルがまた法廷へ出てきた!(2020.01.21)
- 万引き裁判、まさかの判決、高知にすごい男がおったぜよ!(2019.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント