あえてクレプトマニアではないと主張し、再度の執行猶予!
9月14日(木)。
メルマガ「裁判傍聴バカ一代」の第1971号「万引き病、DSM-5の新たな犯罪的効果!」、第1972号「万引き病は刑務所の恐怖では止まらない」でレポートしてきた、万引きで執行中の万引き、東京高裁の部総括判事を定年退官して簡裁判事になった金谷暁裁判官は、なんと再度の執行猶予にっ!
万引き病者に再度の執行猶予が付く、付かない、そこに何らかの法則性はあるのか。
午後、第1940号「芸能エンタメ系のコカイン事件が出てきた!」で勾留理由開示をレポートした事件の、今日は、司法統計の言葉を一部借りれば刑事通常第一審の、第1回公判を傍聴。
それを途中で抜け、ものまねタレントさんの本名が開廷表にあるという民事を、マニア氏から教わって傍聴。あとでネット検索したところによると、「しのぶちゃん(SHINOBU)との訴訟について」の事件と思われる。
原告代理人弁護士のやり方がまずいから終結します、とも聞こえかねない展開で…!
最後は、第1910号「資産家76歳の殺害をその息子から依頼され」、第1911号「ターゲットから愛された殺し屋。しかし…」でレポートしたあの事件の、殺害を依頼したその息子を被告人とする事件(審理の期日)を傍聴。すでに実刑判決を受けている殺し屋が証人出廷し…。
次回は論告、弁論。弁護人は何を言うのか、聴きたい!
少し調べ物をし、地下の書店で以下の2冊を注文し…。
なんと今週2回目の「昭和」(北区滝野川の究極の居酒屋)へ行ったのだった。 ※ほんとは毎日行きたいのだけれど、そんな時間は到底なく、週1回と決めてるのです強い心で!
画像は、串カツと野菜カツの盛り合わせ、かぶ等の煮物、酢豚。いずれも1品、チケット1枚。チケットは10枚つづりで1100円。
黒ホッピーのセットをまずもらい、ナカを4回おかわりし、さんま焼きとシメサバは芋焼酎、薩摩五代のダブルで。やっぱ魚介にホッピーやビールは合わないでしょ、ねぇ。
だからこの日はチケットを、えぇっと、13枚使ったのかな。単純に計算すれば1430円。この金額で満腹満足、1時間半ほどですぱっと帰ったのでした。偉かったね(笑)。
« 司法試験の合格発表に遭遇 | トップページ | 出会い系で会った男(女)に運転させたら事故った »
「刑事/窃盗」カテゴリの記事
- 行ってきました前橋簡裁!(2020.10.19)
- 88歳爺ちゃんの万引き、統治者に都合の良い勘違いへ導く報道(2020.06.15)
- 懲役4月、司法の良心!(2020.04.05)
- 昭和のあのトップモデルがまた法廷へ出てきた!(2020.01.21)
- 万引き裁判、まさかの判決、高知にすごい男がおったぜよ!(2019.01.27)
ありがとうございます。
9月19日の常累窃盗は残念ながら傍聴していません。というかその日は、強い心で裁判所行きを休んだのです。
メールについては、このブログのプロフィールのページで当方のメルアドが分かるようになってますので。
あとTwitterの、ダイレクトメッセージっていいましたっけ、それでも大丈夫です~。
投稿: 今井亮一 | 2017年9月26日 (火) 08時53分
追伸、お話ししたいことがあるので、よろしければ、メール頂けないでしょうか?
投稿: スミレ | 2017年9月21日 (木) 18時58分
私も、これまでに沢山のクレプトマニアに関連する事案を見学してます。
近々、今井さんにお会いしたいです。
ちなみに、9/19の常習累犯窃盗の判決は傍聴されましたか?
投稿: スミレ | 2017年9月21日 (木) 18時56分