まさかの『ゴルゴ13』がヒット!
「外出自粛のいま、ぜひ読んでおきたい お勧め本 気鋭の科学ジャーナリスト川端裕人が選んだ 「新型コロナ」を知るための6冊」
という記事が『フライデー』4月25日号にあった。
最初の1冊は川端氏ご本人のこれだった。2007年刊の小説だが凄いんだという。
エピデミックって何だ? 検索してみたら、まさかの『ゴルゴ13』がヒット!
さすが『ゴルゴ13』! 私はもうずいぶん読んでないけど、安倍晋三首相とかトランプ大統領とか、当然ターゲットになってるよね? 免疫を高めるための有酸素散歩がてら、古書店で少し買ってこようかと。
あと5冊のうち2冊だけ以下に。
「リウー」ってなんだ? カミュ氏の『ペスト』に登場する医師の名にちなむんだという。申し訳ない、私は『ペスト』は読んでない。サミュエル・ベケット氏の『ゴドーを待ちながら』はずいぶん前に読んだ、古書店にたまたまあったので。
この外出自粛期間に、ゲームに夢中で暮らすか、本を次々読むか、“コロナ後”にけっこう差がついたりしてね。
あそうそう、2週間ほど前に楽天で購入予約したマスク50枚セット、そろそろ発送するとのメールがあった。届いたら、いったいどんなのでいくらだったかご報告しよう。
« 新型コロナウイルス吸引器で大儲け? | トップページ | 14歳少女を東京へ家出させ性交して姿を消し »
「私の本棚」カテゴリの記事
- 俗人の精神、とは(2020.08.25)
- 現実世界では無力に近い対話不能な人たちが(2020.05.11)
- まさかの『ゴルゴ13』がヒット!(2020.04.16)
- 日本に風刺ジョークはあるのか(2016.11.24)
- 世界から戦争がなくならない理由(2016.10.13)
最近のコメント