フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 俗人の精神、とは | トップページ | 初めてPCR検査を受けて思ったこと »

2020年8月27日 (木)

コロナで増えた詐欺メール

200827c  コロナで外出自粛やリモートワークが盛んになった頃からだっけ、通販サイト等々の何かがヤバイことになったからこれをクリックせよ、という趣旨のメールがやたら増えた。

 最近のメールの1つは、たとえば左の画像のだ。
 文面に、フレンドリーというか間抜けな部分があるし、文法的におかしな部分もある。もう笑えるほど完全に詐欺メールでしょ。

 なかには日本語的におかしな部分がないメールもある。
 しかし! 何かヤバイことになったから急ぎこのリンクをクリックせよ、というのは全部詐欺と考え、そのようなメールは、というかその趣旨がタイトルからうかがわれるメールは、内容を読まずぜんぶさくっと削除している。
 諸氏もおおむねそんな感じで日々をお暮らしかと思う。

 それらメールを世間では「迷惑メール」と呼ぶらしい。でもさ、クリックすれば必ず、なんだかんだと騙されて金を巻き上げられるわけでしょ。あるいは情報を盗まれて損害を受けるわけでしょ。「迷惑」の範疇を超えてるんじゃないか、日本語的に。ま、いいけど。

 その種のメールを大量送信する者がいて、10万、100万のメールに対し1件でもひっかかればそれなりの儲けになるのだという。
 何年か前、アパートを借りてパソコンを何台も設置し、大量のメルアドを買って大量に送信し、けっこう儲けた若者が、東京地裁の法廷へ被告人として出てきたことがある。へ~、世の中はそんなことになってるんだ! と驚いたもんだ。
 そのレポートをどこかに書こうと思いつつ、忙しく日々が過ぎている。近いうちになんとか、と思って何週間も過ぎている、うぅ。

 おっと、25日(火)に受けたPCR検査の結果は、27日(木)の18時30分頃に連絡がきた。陰性だったそうだ。ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
 その顛末について、またPCR検査とはどのようなものだったか、まずはメルマガ次号の編集後記に速報しようと思う。

 ←8月27日23時30分現在、週間INが90で3位~!

« 俗人の精神、とは | トップページ | 初めてPCR検査を受けて思ったこと »

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 俗人の精神、とは | トップページ | 初めてPCR検査を受けて思ったこと »