フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« ヤバイことを教えない縦割り行政 | トップページ | 特殊詐欺の末端者リクルート掲示板を、大手企業や都議会議員が広告で支える構図 »

2021年6月20日 (日)

野菜を総額1600円も買い込んだ件

 20日(日)の朝、「うわ~、儲かった、得した、やった~」と小っちゃくつぶやきつつ軽やかに自転車をこぐ自分を、「幸せなやっちゃな~」と見て微笑むメタ認知の私自身がいた。意味わかります?

2106202-3  画像は、その朝自転車で農家の直売所を回り買い集めた野菜群である。

 右側のトマトは1袋100円。茄子は1袋100円。きうりも1袋100円。いつもに比べて破格に安い。うれしくってもう(笑)。

 茄子は小さい。トマトは傷あり。きうりは小さめで曲がっている。インゲンもくねくね曲がったのが多く、不揃いだ。
 ゆえに安いのだろう、味は違わない、トマトなんか畑で完熟だから旨い。

 ありがてえなぁ、儲かったなぁ、得したなぁ、幸せなのである。

 左側のトマトは1袋200円。右側の枝豆2袋は各200円。だから総額1600円だ。買いすぎ?

 傷む前に、新鮮なうちに食べなければ大損だ。だから毎日じゃんじゃん野菜を食べる。

 よっぽどの都心部でなければ、諸君のご近所にも直売所はあるんじゃないかな。
 私が知る限り、どこも「野菜直売」とかいう赤い幟旗(のぼりばた)を出している。探してみてはどうだろう。

 ←6月20日23時00分現在、週間INが70で位。

« ヤバイことを教えない縦割り行政 | トップページ | 特殊詐欺の末端者リクルート掲示板を、大手企業や都議会議員が広告で支える構図 »

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤバイことを教えない縦割り行政 | トップページ | 特殊詐欺の末端者リクルート掲示板を、大手企業や都議会議員が広告で支える構図 »