喫煙者はバカだなぁ、という話
完全禁煙してほぼ1年になる。あれから1本も吸ってない。
禁煙してしみじみ思う、喫煙者ってバカだなぁと。
肺も部屋もヤニでどろどろになるし、いろいろ健康に悪いそうだし、依存症にさせられ煙草業者(たぶん天下り法人)と自民政権にせっせと貢ぎ、喫煙所を探して歩く、バカだなぁ。
喫煙所ってのがまた、もうもうと煙がたちこめて1m先も見えない、ってそりゃおおげさだけど、あれは「副流煙吸引所」じゃん。あんなところへ自ら入り込む、バカとしか言いようがない。
「私もそう思ってましたよ(笑)」
とは、私よりずっと前に禁煙した方の言葉である。つまり、私も長年、人様(ひとさま)から「バカだなぁ」と思われていたのだ。嗚呼、恥ずかしい。
禁煙したいけど、何かくわえて口と鼻から煙を出す、あの感じから抜けられそうもない、というタイプの依存者にお勧めなのが、第2類医薬品、鎮咳去痰薬、ネオシーダーだ。
「禁煙目的に使用しないでください」と赤い文字で書かれているが、私はこれのおかげで禁煙できた、かも。
「1日10本まで」とあるが、私の場合、火をつけて1、2回ほど吸排煙してすぐ消す。1本を数回(5回程度か)に分けて使う。1日2、3本ぐらいかな。
喫煙者だったときは激しくひどかった咳発作が、見事なほどにぱったりなくなった。鎮咳去痰の効能は確からしい。
ただ、人前で服用するとき説明が難しい。
煙草じゃないです、薬です、ほら、煙草の臭いが全くないでしょ、ハーブなんです、あっ、大麻じゃないです! ドラッグストアで売ってんですからっ! などと。
私が見て回った限りでは、ウェルパークにしかないようだ。ウェルパークの喉薬の棚にひっそり置かれてる。以下は私のアフィリエイトだ。久しぶりに貼る。
とか言いつつメルマガ「今井亮一の裁判傍聴バカ一代(いちだい)」、10月の初号は以下だ。
第2577号 妻が脳梗塞で入院し夫はひき逃げ、哀しい偽装結婚、ヤクザ系ラッパー
興味深い裁判を次々傍聴できるのは、ひとえに東京地裁は事件数(開廷)が多いから。大阪と比較してみたら…。
いま購読登録するとすぐこれが送信される。そして10月末まであと8号が順次送信される。週2号、火曜、土曜の発行なのですが、数日遅れることが多いです、申し訳ない。
« 人力(じんりき)オービスが登場した! | トップページ | 著名アーティストの発信者情報開示請求 »
「「裁判傍聴バカ一代」」カテゴリの記事
- 堀ちえみさんらを匿名で侮辱、脅迫、なぜか合議で追起訴続々(2022.07.03)
- 「呪術回戦」の元メンバー氏が証人出廷、尋常ならざる展開に!(2022.06.30)
- 刑務所へまっしぐらな男たち(2022.06.23)
- 呪術回戦、逆転執行猶予、感動!(2022.06.14)
- 衝動に突き動かされ闇雲に万引きしたのかという“新基準”!(2022.06.12)
コメント