裏ガネ訴訟、認諾
「赤木さん妻「認諾は不意打ち」「私も夫も許さぬ」 財務省に抗議文」と12月17日付け朝日新聞。右はそのWeb記事の一部だ。
認諾。
認諾には、こう言っちゃなんだが懐かしい思い出がある。
「弁護士佃克彦の事件ファイル」の「赤坂警察署裏ガネ疑惑事件」、この3ページ目に認諾という語が出てくる。
非常にわかりやすく的確にまとめられている。さすが佃さんだ。
私のほうで雑ぱくにまとめると…。
ジャーナリスト・寺澤有さんが、恐るべき取材により、裏ガネの事実をすっかり暴いた。
違法に支出した金(判明分で50万円弱)を東京都に返せ、という住民訴訟が始まった。私が原告になった。
警察は、違法はないと抵抗した。無駄な抵抗だった。
逃げられないと悟った警察は、違法はないと言いつつ、訴額と同額の金を都に返した。
幕引き?
いや、佃さんたち代理人弁護士団は、幕引きをさせなかった。
違法を認めず払ったのは、訴訟とは関係ない寄付の類いだ、と。
そうして、違法支出をいよいよ具体的に立証するぞという段になった。
すると警察は突如「認諾」した。あんときゃびっくりしたよね~。
警察は訴額と同額を、今度は違法に支出した金を都に返す形で、また払った。
あの裏金づくりに加担させられていた現場警察官諸氏は、少しはスカッとしてくれたんじゃないか。もう20年以上前のことである。
« ソーラー腕時計の充電切れを簡単復活! | トップページ | 不要品の訪問買取業者って! »
「民事の裁判」カテゴリの記事
- 発信者情報開示の裁判が普通にぽつぽつある件(2022.05.23)
- 控訴人岡本夏生さん、被控訴人ふかわりょうさん、判決(2022.04.28)
- 裏ガネ訴訟、認諾(2021.12.19)
- アイドル少女を食い物にする手口が流行? (2019.09.11)
- ハンセン病訴訟、韓国への輸出規制、すべては選挙勝利のため!(2019.07.10)
コメント