あの掲示は神真都Qではなかった!
私が言うところの「ノーマスク訴訟」(民事)、あれの弁論期日の日、東京地裁の正門の門扉に取りつけられていたあれ、誰が取りつけたか分かった!
神真都(やまと)Qではぜんぜんなかった!
誰がなぜ取りつけたのか、あの写真のような部分は何なのか、1万円札は何なのか!
ぜんぶ分かったが、説明が難しい。いずれメルマガのほうで。
4月21日(木)、東京地裁で「建造物侵入、器物損壊」の第2回公判。
傍聴券抽選、13時00分締切り、当たり券は18枚。マニア氏によると30人が並んだそうだ。 ※追記:17枚だったかも。
私は外れ、応援に来てくれた方が当たり、辛くも傍聴できた!
いやはや凄い内容だった。情状証人、誰だと思う? こういうSNSでは書けません。
メルマガでも書かないと思う。だからそのへんの興味でメルマガを購読しても無駄ですよ。
4月21日(木)は東京簡裁のほうで「狂犬病予防法違反」の判決があった。
私は傍聴しなかった。
過去に私は「狂犬病予防法違反」を3件傍聴している。
1件は罰金8万円(求刑20万円)、1件は罰金15万円(求刑不明)、もう1件は判決を知らない。
今回の罰金は、いくらだったんだろう。 ※追記:傍聴したマニア氏(ありがとうございます!)によると罰金10万円だったそうだ。
« 東京地裁の庁名板に防護板が! | トップページ | 犯罪の陰に虐待あり »
コメント