サポート詐欺、狙いはUFO好きだけか?
まず、右の画像(スクリーンショット)を見てほしい。
「4月20日11時00分現在」とある。誤記だ!
5月15日分からずっと5月を「4月」としていた。ったくもぉ、恥ずかしい。直しました。
それでだ、5月20日付けのその記事の、猫のバナーの下に、まさしく右の画像にあるように、「日本で撮影されたUFO」「最高の一日」という、これはバナー広告だろう、そいつがあるのを私は見つけた。
なんか怪しいぞ。
まさかニフティのココログが詐欺等のバナー広告を載せるとは考えにくい。
いやしかし今時は、特殊詐欺グループが受け子、出し子のリクルートを一般の求人サイトでやるという。
もしや…。
私はYAHOO!検索の画面を開き、検索窓に「日本で撮影されたUFO 最高の一日」と入力して実行キーを押した。
関係なさそうなのがドッと出た。
次に、「”日本で撮影されたUFO” ”最高の一日”」として実行キーを押した。
すると! 2件だけ表示された。それがこの記事の2番目(左側)の画像だ。
「クリプトマグ | 家」、なんだそれ。うーん、どぉしよう。
恐る恐るクリックしてみた。
途端に「ひゃー!」となった。どぎつい赤色系のヤバそうなのがバーンと出たのである。
うわ、これはあれだ、犯罪系のヤバイやつだ! その画面を私は反射的に×印ボタンで閉じた。
何事も起こらなかった、ようだ。
それからさらにいろいろ検索してみた。
そうしてヒットしたのが、この記事の3番目(右側)の画像のTwitter投稿だ。
そうそう、こういう赤色系のがバーンと出たのだ。
私のパソコンはモニター画面が小さいのか、もっと大きくバーンと出た。
そのTwitter投稿には続きがあった。
それがこの記事4番目(左側)の画像の投稿だ。
フィッシング詐欺かサポート詐欺か、どっちにせよ詐欺のサイトが開くわけだ。
ところで、「北海道お悔やみ情報」って何なの? いくつかページを開いてみた。
なんと、私が見た限りどのページにも、「日本で撮影されたUFO」とか「福島市上空の不可解な現象」とか詐欺らしきバナーがしつこいほどあるのだった。
たとえば、この記事5番目(右側)の画像のように。
うーん、どうなってんだ?
妄想的仮説として、こんなことが考えられる。
「北海道お悔やみ情報」は、じつはサポート詐欺へ誘導するために設けられたWebサイトである。Twitterでのあの注意喚起は、アリバイづくりというか責任逃れのため、、、いや、あくまで妄想的仮説、ですよ。
もし当たりなら、「お悔やみ情報」は北海道限定じゃなく、全国を網羅してる可能性あり?
検索してみた。
ありましたがな、似たようなWebサイトが!
そして、UFO方面のバナー広告があった。
何より、「ここをクリック」というバナー広告がやたらとある。
ここをクリック、してみる? いやあ、私は勇気がなくて、、、
以上、とりあえず現時点でのまとめだ。
以上でもって妄想的仮説が当たりと断ずることは到底できないので、そこんとこはひとつ早とちりのないように。
6月19日追記: 6月8日付けで「<危険>Windows偽警告ページ誘う詐欺広告にGoogle参戦!? クリック注意」という記事がある。
これ、有名芸能人が引っかかって何十万円 or more 騙し取られと激白したら、ネットもテレビも新聞もわっと食いつき、大きな注意喚起となって被害者がだいぶ減るのだろうと私は想像する。
« 異常者は無罪放免でいいのか! | トップページ | 駅の自動券売機を多数破壊! »
「日記」カテゴリの記事
- もうすぐ私は神だ、間違いない!(2023.09.11)
- 匿名の実名晒し魔、復活!(2023.09.07)
- 自転車に反則金、それ愚策では(2023.08.08)
- そんなきれいな水を海へ捨てるって、もったいな!(2023.08.28)
- 寝そべったまますべてはプーチンに任せきり(2023.08.26)
コメント