フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« わたくしテレビを卒業しました | トップページ | 徹底した矯正教育で再犯防止! »

2023年5月 6日 (土)

韓国47位、日本68位の理由は?

 「韓国、世界報道自由度ランキングで47位…北朝鮮は180位で世界「最悪」」と5月3日付け中央日報。

 フランス・パリに本部を置く国境なき記者団(RSF)が3日(現地時間)、報告書「世界報道自由度ランキング2023年版」を公開したそうで、韓国に対する評価について、けっこう詳しく報じている。
 一部抜き出せばこうだ。

メディアを取り巻く経済的環境に関しては「韓国の記者は比較的独立的な編集環境の恩恵を享受しているが、会社収益は広告に大きく依存していて広告は編集ラインに影響を及ぼしかねない」と分析した。また「韓国のメディアは政治家や政府官僚、大企業の圧力に直面している」とし、韓国ジャーナリストが「時々オンラインの嫌がらせの被害者になることもあるが、これに対する保護はほとんどない」と指摘した。

 へえ、日本についてはどうなんだろ。気になるよね。
 「「報道の自由度」日本は68位、G7で最下位 中国がワースト2位に」と5月3日付け朝日新聞。こうある。

 日本の状況について、「メディアの自由と多元主義の原則を支持している」としたものの、政治的圧力やジェンダー不平等などにより、「ジャーナリストは政府に説明責任を負わせるという役割を十分に発揮できていない」と批判した。

 たったそれだけ?
 中央日報が韓国について報じたように、日本に対する評価を詳しく報じた記事はないのか。
 探してみたが、どうもなかなか見つからない。うーん。

Screenshot-20230506-at-051742-index  あっ、そうだ! RSFの発表を直に見ればいいじゃん、私ってあったまい~(笑)。右の画像がそのスクリーンショットだ。
 こうある。

Japan, a parliamentary democracy, upholds the principles of media freedom and pluralism. However, the weight of traditions, economic interests, political pressure, and gender inequalities prevent journalists from fully exercising their role of holding the government to account.

 えーっと、私が訳せばこうかな。

 日本は議会制民主主義で、メディアの自由と多元主義の原則を掲げている。しかし、伝統の重さ、経済的な利害、政治的なプレッシャー、そしてジェンダーの不平等が、ジャーナリストをして、政府の責任を問う役割を、十分に果たすことを妨げている…。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

政治と報道 報道不信の根源 (扶桑社新書) [ 上西充子 ]
価格:1,056円(税込、送料無料) (2023/5/6時点)

 てえことは、上掲朝日新聞の記事でおおむねいいんじゃないか。
 韓国ばっかり詳しい評価でずるいぞ。

 韓国についても同様にRSFのWebサイトを見てみた。
 なんと、日本についてと同様の文字数だった。

 じゃあ、中央日報のあの詳しい評価は何なのか。
 RSFのWebサイトの別の場所に詳しい評価があったのか。
 調べろ? いやもう勘弁してください。締切原稿が遅れてるので~💦

 ちなみに、韓国が47位で日本は68位、韓国がだいぶ上なのは、韓国が記者クラブ制度を廃したこと、それがやっぱずしんと効いてるんじゃないですかね。

 ←5月6日5時50分現在、週間INが502位。

« わたくしテレビを卒業しました | トップページ | 徹底した矯正教育で再犯防止! »

日記」カテゴリの記事