フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 匿名の実名晒し魔、復活! | トップページ | もうすぐ私は神だ、間違いない! »

2023年9月 9日 (土)

性加害の伏魔殿、大規模な黙認、のイメージなので

Screenshot-20230909-at-183510  偉大な芸能興行師であると同時に希代の性加害者でもあった。
 前者のパワーが大きかったため、メディアは性加害を黙認した、ゆえに性加害は止むことがなかった。
 そんな構造のもとでは、同種の性加害者が寄ってきたのではないか。

 「ジャニーズ事務所」は私の語力では「ジャニーの事務所」だ。
 希代の性加害者の名を冠して今後も進むって、ちょとあり得ない。黙認の姿勢を崩さないつもりか。

 とまあ、芸能方面は全く疎い私の、現時点での認識だ。
 それってあなたの感想ですよね? おっしゃるとおり。

 

 9月9日の日経新聞にこんな記事が。

ジャニーズ起用、見直し拡大 アサヒGHDやキリンHD、広告展開せず 人権侵害巡る海外の目厳しく
 ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を巡り、スポンサー企業で所属タレントの起用を見直す動きが広がっている。アサヒグループホールディングス(GHD)やキリンホールディングス(HD)は8日、広告や販促に起用しない方針を決めた。人権侵害を巡る対応には海外を中心に厳しい視線が注がれている。
 アサヒGHDは8日、ジャニーズ事務所のタレントを起用した広告や販促を展開しない方針を発表した。…

 私は紙の新聞で読んだ。

 酒方面の4社について書かれている。まずはアサヒから。

 アサヒGHDは8日、ジャニーズ事務所のタレントを起用した広告や販促を展開しない方針を発表した。「ステークスホルダーによる人権侵害を助長しないよう努めると定めたグループ人権方針に相反する」。

 「グループ人権方針」、そんなのがあるんやねえ。

 てかステークホルダー? なんだそれ。
 ATOKの変換候補に stakeholder とある。stakeとは、この場合は利害関係のことらしい。利害関係を持つ者か。ふうん。

 キリンはこうだ。

 キリンHDは家庭用ビールサーバー「ホームタップ」のテレビCMに重岡大毅さん、飲料「午後の紅茶」に目黒蓮さんを起用するが、契約満了をもって解除する方針。同事務所のタレントの起用は今後見送る。同社は「事務所が具体的な行動を起こすことが問題解決のために不可欠だが、それには一定の時間を要すると判断した」という。

 サントリーは、

 サントリーホールディングスは「被害者への救済や再発防止策を精査し、これからの対応を検討する」。

 様子見、ですかね。
 サッポロは、

 サッポロビールは「今回の件で契約終了はないが、マーケティング上の検討の中で変更の可能性はある」と含みを持たせた。

 

 私にとって「ジャニーズ事務所」は、性加害の伏魔殿、大規模な黙認、のイメージなので、ビールや酎ハイを飲むとき、やっぱ…。
 ちょと待て、私はテレビを卒業しちゃったから、どのCMにどのタレントさんが出てるか、知らない。

 外飲みのとき、店頭にアサヒのポスターが貼ってあったら「おっ、ここにしよう」とかそういうことはありそう。

 ←9月9日18時30分現在、週間INが402位。

« 匿名の実名晒し魔、復活! | トップページ | もうすぐ私は神だ、間違いない! »

刑事/色情犯」カテゴリの記事