ネットの匿名サイトでは、警察は間抜けだとか、その「69歳の男」と親しかったとかいう話になっているんだろうか。たしかにそうかもしれないが…。
以下は6月9日付けNHKニュースの一部だ。
警察が飲酒見落とし その後事故
ことし4月、徳島市で酒気帯び運転で事故を起こし、1人にけがをさせてそのまま逃げた罪に問われている男が、その2時間前に物損事故を起こした際、警察が飲酒検査をしていなかったことがわかりました。
警察は「必要な捜査はしたが、結果的に飲酒を見落としたのは事実で再発防止を徹底したい」としています。
警察によりますと、ことし4月3日の夕方徳島市東沖洲で、酒気帯び運転で対向車と衝突し男性1人にけがをさせてそのまま逃げたとして、藍住町の69歳の男がひき逃げなどの罪に問われています。
男は、この事故のおよそ2時間前にも、市内の川内町で車を運転中、別の車に接触する事故を起こしていたということです。
警察によりますと、男はこの日朝から酒を飲んでいたということですが、徳島板野警察署の警察官は、川内町での事故の際、通報者が飲酒の可能性を指摘したのに、男の様子やにおいなどから飲酒していないと判断し、飲酒検査をしなかったということです。
典型的な記者クラブ文体だ。上掲だけで5つの段落があり、上から順にどの段落まででもそれなりに警察の記者発表を報じた形になる。プロフェッショナルな技だ。
ま、それはいいとして、ご記憶だろうか、2015年に奈良地裁で4回にわたってあった、警察官が交通違反をもみ消したとされる裁判。あれをぜんぶ傍聴してきた私としては、次のようなことを思う。
飲酒運転の検挙は、警察官的に点数が高い。通報者が飲酒運転の可能性を指摘していたと聞けば「よっしゃぁ!」と普通はなるはず。
しかし…。
その程度の飲酒運転は、昔は切符処理、略式による罰金で済んだ。ところが近年、物損事故を伴っていたりすると「飲酒運転の危険性を顕在化させた」ってことで、ソク体刑事案、懲役求刑の事案とされるようになった。全部必ずってもんでもなかろうと思うが。
体刑事案だと、検察官が書証として法廷へ出せるような捜査状況報告書、実況見分報告書等々を作成しなければならない。原則逮捕の運用かもしれない。ものすごぉく手間がかかる、時間がかかる。
そこにおいて、徳島県警板野警察署のその警察官は、翌日から休暇をとっており、日勤を終えて帰宅後すぐに家族とともに旅行に出かける予定だった。なので飲酒運転は見逃した…。
真相は分からないが、私としては直ちにそんなことを想像する。
奈良地裁の事件は、メルマガ「裁判傍聴バカ一代」で8号にわたってレポートした。以下そのバックナンバーから拾う。
第1530号 無免許もみ消し、収賄事件、奈良地裁へ!
奈良県警の巡査部長(すでに懲戒免職)による交通違反もみ消し&収賄事件。傍聴人の集まり具合、本起訴分の検察立証、その詳報!
第1564号 奈良地裁、オービスもみ消し2万4800円!
第2回公判、もちろん傍聴してきた、高速バスに乗って。前回のもみ消しは無免許だったが、今回はオービス3件。全国の警察官諸氏はぽかーんとなるんじゃないか!
第1565号 違反もみ消し代、それじゃ安いと10万円を
奈良県警の巡査部長が交通違反を多数もみ消した事件の後編、8月7日付け追起訴の2件。一言でいえば、違反者もいろいろ!
第1592号 巡査部長は6年間、1人でオービス担当を!
奈良地裁、警察官による交通違反もみ消し&収賄事件。今回のことで離婚した元妻が情状証人。事件の背後にいったい何があったのか、驚くべき話が出てくるのだった!
第1593号 巡査部長のランク表で自分は最下位でした
奈良地裁のもみ消し&収賄事件。いよいよ被告人質問! 管区警察学校で「アカセン」を付けられた被告人は、そこに2、3年座ってれば引き上げてやるからと言われ…ところがっ!
第1594号 オービス担当はぶっちゃけどんな仕事ですか
奈良地裁の被告人質問の続き。オービスの赤いストロボを浴びて呼出しを受け、突っぱねてたらうやむやになった、という違反者がときどきいるが、うわ~、なるほどそういう裏があったのか!
第1595号 違反もみ消し&収賄事件、求刑は懲役4年!
警察官犯罪の裁判の、おそらくは歴史に残る被告人質問を、一気に最後まで! 求刑は懲役4年。重い。俺の判決予想は…。
第1607号 奈良地裁、判決、警察の暗部は完全スルー
ずっと追いかけてきた交通違反もみ消し&収賄事件の、とうとう判決。本件の奥底の原因と思われること、すなわち警察組織による早い話“いじめ”について、判決は触れず、マスコミも触れず…。
警察官が現職時にやった犯罪の裁判を、私はだいぶ傍聴してきた。しかし本件ほど警察組織の腐れぶりが明らかになる裁判はなかった。非常にショッキングな裁判だった。はっきり言って私は、被告人(元巡査部長)に同情した。
全国の警察官諸氏に、またそのご家族にお読みいただきたい。バックナンバーは有料となり、1カ月分108円なんだけども。
画像は、最近の家飲みの酒肴、というか夕食。きうりとブロッコリとトマト、ちょっと焦がしてしまった厚揚げ焼きと、その薬味の生姜とネギ、スーパーで半額だったシャケ、長いもをすりおろして刻み海苔をぶっかけたやつ。米や小麦は食べないが、これで十分満腹になる。
酒は25度の焼酎甲類を約1合半~300cc。ポッカのレモン果汁をだばだば入れて安い炭酸で割る。
飲み始めにミヤフローラEXを4錠ほど噛み砕いて服用。歯をブラッシングして寝る頃にはもう酔いが覚めている。5時間ほどの睡眠で、すっきり腹ぺこで起きる。
ミヤフローラEXを知っていれば酒気帯び運転で捕まらずに済んだケースがだいぶあるんじゃないかと。個人差は捨象し、知らぬは百年の損だと思う。
以上2つは私が貼ったアフィリエイトです。
←6月13日1時20分現在、週間INが160でついに1位~。
最近のコメント