フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

カテゴリー「自転車」の6件の記事

2023年7月23日 (日)

女性の自転車ヘルメットに精液をかけ

 1971年、高速道路と自動車専用道路(以下、単に高速)において、運転者と同乗者のシートベルト装着が努力義務になった。ペナルティは無し。

 1985年9月、高速での運転者の不装着のみ点数(行政処分の基礎点数)が1点とされた。
 かつ、一般道において、運転者も同乗者も装着が努力義務とされた。

 1986年11月、高速も一般道も、運転者と助手席の不装着が1点とされた。

 

 だいたいその頃から、TVドラマの刑事たちが、捜査車両に乗車したらまずシートベルトを装着するようになった。

230723  そして2023年4月、自転車のヘルメットについて、大人の装着も努力義務になった。
 右の画像は、7月22日付けテレ朝news、「埼玉で自転車ヘルメット着用呼びかけ 4月から努力義務も着用率5.8%」のスクリーンショットだ。

 4月以降、TVドラマの登場人物、また主人公らの背後を自転車で過ぎ去るエキストラの皆さん方は、みんなヘルメットを装着してるんだろうか。

 じつは「わたくしテレビを卒業しました」で自白したとおりで、4月以降のTVドラマがどうなっているか、全く知らないのです。
 ドラマもバラエティもネットで見られるとか聞いたけど、めんどくさいもん、ねえ。

 ま、いずれ、壁にテレビを設置した立飲(りついん)酒場とかで見る機会もあるだろうと。
 そのとき、「あっ、みんなヘルメット装着だ。言い伝えはまことぢゃった!」と驚いて楽しもう。

 

 裁判傍聴マニア、裁判傍聴師の立場から言えば、自転車のヘルメットの盗難問題ってのが、いずれ出てくるかもね。

 「器物損壊」の刑事裁判を傍聴したら、女性が自転車の鍵付きホルダーに取り付けた自転車ヘルメットに、精液をかけた事件だった! 同種犯行で追起訴続々! なんてありそう。

 「窃盗」を傍聴したら、被害品は女性用ヘルメットだった! 家宅捜索により女性用ヘルメットが約100個発見された。「新品は要らない。使用済みに性的興奮をおぼえる」と乙2号証に、なんてありそう。

 ←7月23日11時30分現在、週間INが402位。

2022年10月31日 (月)

自転車違反金へ本気で動き始めた!

2210311  「全国で自転車摘発強化 警視庁、信号無視など「赤切符」」と10月31日付け日本経済新聞。紙版では7段組の大きな記事だ。

 警視庁(いわば東京都警察本部)、ではなく警察庁(いわば全国警察の総元締め、親分)は、いよいよ本気で具体的に動き始めたのだなあ、である。
 詳しめのことについては、以下のWeb記事をご参照いただければ。

警視庁が自転車の取り締まりを強化、その先に来るのはA案かB案か!」(2022年10月28日付け)

ついにキタ!自転車の取り締まりに違反金制度で「大きな市場」が生まれる」(2021年4月18日付け)

 警視庁発表ぶんについては、ニュースショー、ワイドショーが必ず大きく扱うはずだ。
 いつものコメンテーター、有名芸能人、スポーツ選手諸氏が何を言うか、「自転車違反金」(仮称。以下同)のほうへどんなふうに流れていくか。大手新聞が社説で書くかも。
 遅くとも2009年から「来るぞくるぞ自転車違反金」と言い続けてきた私としては、めっちゃ楽しみ、わくわくするったらない。

 しっかしそれにしても、「自転車違反金」のことを言い続けている(記事を書く等している)のは――私が知る限り、だが――どうも私だけみたい。
 こんなこと、交通行政を長年ウォッチしてれば誰だってわかるだろうに、なぜみんな言わないのか。不思議でならない。
 いやいや、そういうことは世の中にいっぱいあるのかもね。

 交通ルールもさることながら、自転車の整備なくして安全運転もなにもないと私は思う。
 タイヤの空気圧に気をつけ、チェーンに油をさし、ブレーキシューを適宜交換しましょう。交換は自分でも簡単にできるよ。指は汚れるけど。

 あそうそう、書き忘れた。遅くとも2009年には「自転車違反金」の導入を警察庁は目論んでいたはずなのに、なぜここまで遅れたのか。
 それはね、可搬式オービスの不具合が影響してるんじゃないか、という深読みもできるんである。その話は長くなる。また今度。

 ←10月31日12時40分現在、週間INが403位。

2019年12月20日 (金)

電動自転車のながらスマホ「重過失致死」を傍聴!

 4月~3月を会計年度、1月~12月を統計年度というらしい。
 後者の年度末を控えて既済を増やそうと、また1月はなんだかんだで稼働日が減るため今のうちに期日を入れておこうと、刑事裁判の開廷がどっと増えた。
 12月19日(木)の東京地裁は刑事の開廷が101件もあった。ぜひ傍聴したい事件が同時刻に何件もダブり、もう大変。

 まずは女性被告人の「窃盗」の判決を傍聴。「保釈中、要介護者の現金盗む=容疑で元看護師逮捕-警視庁」と報道された事件だった。もとの事件の一審と二審を私は傍聴している!

 続いて、メルマガ第2309号「芸能系でDV系で酒乱系の事件、前夜までの自白をひるがえし」はマニア氏にお任せし、私は「重過失致死」の新件へ。
 自転車事故の可能性が高く、私は自転車事故の裁判に注目しているのだ。
 被告人は若めの女性。ずばり自転車の、それも電動アシスト自転車の、ながらスマホ運転の事件だった。個人賠償責任保険に加入していながら、1年以上経つのに治療費すら支払われていないという。その理由は…!

 求刑まで聞いてすぐ、別の法廷の「過失傷害、道路交通法違反」の審理へ。
 事件名からして、自転車事故&措置義務違反(いわゆるひき逃げ)の可能性が高い。
 なんと、自転車(被告人、若めの男性)が左側から飛び出し、とっさに反射的にハンドルを右へ切った自動車が向自転車(女性)と衝突、被告人は立ち去り、という事件だった!


 

19121901-2  来週も注目事件の開廷がたくさんある。12月のメルマガは全号、非常に濃いことになりそうだ。
 そんな中、またネット記事のお仕事をいただいた。私がこれまで経験してきたなかでは、けっこう高額のギャラで。ありがてーん! である。

 画像は、新宿歌舞伎町の古い居酒屋で食べた、能登のイカの丸干し。東京の居酒屋で食べられるとは思わなかった。インスタ映え~だと気づくのが遅く、ほとんど食べちゃってた(笑)。

 ←12月20日14時30分現在、週間INが70で4位~!

2019年9月23日 (月)

自転車事故の天国と地獄

 以下は9月18日付けTOKYO MXの一部。

東京都、自転車保険加入を義務化 罰則なし
 東京都議会は9月18日、第3回定例会の閉会日を迎えました。この日の議会で、自転車を利用する都民に損害賠償保険への加入を義務付ける条例改正案が可決・成立しました。
 18日の都議会で可決・成立した条例は、自転車の利用者やその保護者に損害賠償保険の加入を義務付けるもので、2020年4月に施行されることになります。東京都によりますと、現在、都民の自転車保険の加入率は53.5%にとどまっています。

 関連して少しコメントしとこう。
190923  私は自転車事故の刑事裁判を、事件名としては主に「重過失傷害」を狙ってたくさん傍聴してきた。
 くっきりハッキリ分かったのは2つのことだ。
 まずは、ありふれた日常の一瞬の不注意で、というかいつもの不注意が一瞬のタイミングで、大変なことになる!
 そして何より、被告人が、またはその同居の親族が「個人賠償責任保険」に加入しているかいないかが、被告人にとっても加害者にとっても天国と地獄の差ですぞ!

 個人賠償責任保険は、洗濯機の水漏れで階下を水浸しにしてしまったとか、デパートで買い物中に高額商品を落として壊してしまったとか、そういう事故をカバーする。じつは自転車の事故もカバーするのである。同居の親族が起こした事故もカバーする。掛け金は安い。自動車の任意保険や火災保険の特約として知らずに加入している人も多いはず。
 そんなことを私はもうさんざん書いてきた。私自身、安い傷害保険の特約として上限3億円の個人賠償責任保険に加入した。3億円なので掛け金はちょと高い。半年間で1650円だ。

 しかし…。
 錆サビのチェーンがきゅるきゅる重そうに走っている人をよく見かける。パンクの原因でいちばん多いのは、空気が抜けたタイヤで勢いよく段差を越え、チューブがつぶれて破れるパターンだという。ブレーキワイヤーがのび、ブレーキシューが減ったままの人もいるだろう。
 上記「天国と地獄の差」など気にする人はあんまりいないだろうと思う。

 25歳の男性を被告人とする「重過失傷害」(被害者は脳挫傷などで加療約9カ月間の重傷)の裁判で、弁護人がこんなことを述べた。

弁護人 「被告人は、月8万円のアパートを、もっと安いところ、敷金、礼金不要のアパートに引っ越しまして、早朝6時から夜9時まで弁当屋で掛け持ちのアルバイトをする、それを現実のものとしますと少なくとも月に7万円を支払える。10年間にわたってお支払いし、少しでも慰謝に努め、円満示談をと……」

 安アパートに引っ越し、朝から夜まで賠償のためだけに働く日々を、35歳まで送ることになるわけだ。身近で手軽な自転車の、一瞬の不注意から。個人賠償責任保険に加入していなかったばっかりに。

 そして歩行者にも申し上げたい。歩道の、横断歩道入口の脇に電柱が立っていることがよくある。歩行者信号が青に変わり、電柱の陰からひょいと横断し始める。それが危ないですぞ! 信号無視の自転車が突っ込んでくることがありますぞ! 特に車道を右側通行してくる自転車に、横断歩行者は気づきにくい。
 運よく保険によって賠償されても、健康や命が失われたら戻りませんので。

 ←9月23日9時20分現在、週間INが110で3位

2018年8月29日 (水)

自転車のひき逃げ、刑罰は?

 いまちょっと忙しい。ごく簡単に解説しとこう。以下は8月27日付け京都新聞。

自転車でひき逃げ、容疑の男逮捕 京都、女性が重傷
 自転車でひき逃げしたとして、京都府警下京署は27日、重過失傷害と道交法違反の疑いで、京都市北区紫野東舟岡町、会社員の男(43)を逮捕した。
 逮捕容疑は、6月5日午後0時5分ごろ、下京区四条通西洞院交差点で、自転車を運転中、横断歩道を歩いていた近くの無職女性(60)に衝突し、あばら骨を折る重傷を負わせ、そのまま逃げた疑い。
 同署によると、男は「頭の中が混乱し、捕まってしまうと思って逃げた」と供述しているという。

 ひき逃げには厳罰が待っている。自転車もそうなのか。
 いわゆるひき逃げとは、道路交通法第72条第1項前段の救護義務違反と、同後段の報告義務違反(事故不申告)から成る。

 重要なのは救護義務違反で、その罰則は3つに分かれる。

 まず第117条第1項が、5年以下の罰金又は50万円以下の罰金と定めている。
 そして同第2項が、「人の死傷が当該運転者の運転に起因するものであるとき」は10年以下の罰金又は100万円の罰金と定めている。
 たとえば「窃盗」は10年以下の罰金又は50万円以下の罰金だから、自分の運転が原因で事故を起こして逃げたら「窃盗」より重いのである。

 以上2つは「軽車両を除く」とされている。自転車は軽車両、よって以上の2つの罰則は適用されない。
 自転車の救護義務違反の罰則は第117条の5第1号。1年以下の懲役又は10万円以下の罰金だ。
 自転車のひき逃げの罰則は車やバイクの10分の1ということができる。
 しかしたとえばスピード違反の罰則は6月以下の懲役又は10万円以下の罰金だ。自転車のひき逃げは車やバイクのスピード違反より重いのだ。

 ま、今日はそれだけおぼえて帰ってください、って漫才かょ(笑)。

 あそうそう、ガッタンバッタンと思いっきり大きな音をたてて閉まる法廷のドア、それは長年にわたり東京地裁名物であるところ、今年7月、メルマガでびっくりレポートしたとおり、一部の法廷について静かぁ~に閉まるようになった。
 いったいどうしたんだ! 何が起こったんだ!
180829 8月1日、そのへんの理由が分かる文書の開示を求めた。
 今日、東京高裁から郵便が届いた。おぉ~、ありがとございますっ! 明日は裁判所へ行く、さっそく閲覧、謄写しよう。

 ところが、封筒を開けて絶句。なんと文書不存在で不開示だった。
 そ、そんなはずはない。ドアクローザーの調子が自然にあれほどよくなるとは考えにくい。心得のある事務官または傍聴人、あるいは被告人またはその家族が、ドアクローザーのネジを締めるとかグリースを注入するとか、勝手にやっちゃったとか? うむーん。
 忙しいのに重大な謎が立ち現れ、リンダ困っちゃう♪  ←ちびまる子ちゃんを思い出してのオチでした。

 ←8月29日20時20分現在、週間INが120で2位~。

2018年5月10日 (木)

自転車取締り、兵庫大阪が全国の半分って!

 先日、警察庁が入っている合同庁舎2号館で「お宝文書フェア」つーのをやっていた。警察庁のワゴンも出ており、私は「自転車の検挙件数(全件数)平成29年中」という一覧表を買った。1枚300円だっけ、「自転車に対する指導警告票交付数(平成29年中)」という一覧表とセットで300円だっけ、忘れた。
 すみません、そんなフェアはないです。つまんない前振りで申し訳ありません、文書は情報公開法によりゲットしたのです、うぅ。

 「自転車の検挙件数(全件数)平成29年中」について、メルマガ第2096号「無罪論告をされた被告人が4年後にまた!」の編集後記で少し書いた。以下のように。

 非常にバラつき、偏りのある表で面白い。こういうのをじっくり見ながら焼酎を飲むのが私は幸せだ(笑)。

 2017年の自転車の検挙件数の合計は1万4105件
 たったそれっぽっち? とか言っちゃいけない。昔はだいたい数十件から200数十件、10件という年もあったのですょ。

 ところが、自転車で新たな交通利権をつくろうってことだろうと思うが──利権追求は官僚国家において普通のこと。正義ぶって糾弾するつもりは私はないです──10年くらい前、自転車の取締り(検挙)を増やすよう警察庁が号令をかけた。

 んですぐに千件を超え、5千件を超え、2015年に1万件を超えた。
 2016年は1万3820件。そして2017年は1万4105件なのである。
 2017年の一覧表を見ると、千件以上は以下の5都府県だ。

 1位 兵庫 3582件
 2位 大阪 3431件
 3位 東京 1645件
 4位 愛知 1046件
 5位 埼玉 1041件

 兵庫と大阪だけで全国合計の約半分を占める。一方で0~3件の県が22もある。偏ってるでしょぉ。

 違反別に見ると、トップは「信号無視」の7143件
 うち大阪が2715件、兵庫が2594件。千件台がなく、3位は東京の637件だ。偏ってるね~。

 酔っていなくても呼気1リットル中0.15mg以上のアルコールを保有しているのを「酒気帯び運転」という。
 アルコールの保有量には関係なく(とはいえ原則0.5mg以上か)、酔った状態なのを「酒酔い運転」という。
 両方併せて「飲酒運転」だ。

 自転車も飲酒運転は禁じられているが、酒気帯びについては罰則がない。罰則があるのは酒酔いのみ。
 自転車の「酒酔い運転」の検挙件数は全国で122件。そのうちなんと埼玉が108件、どうなってんの?

 こういうの、テレビの情報番組でやったらウケるんじゃないですかね。

 利権追求は官僚国家において普通のこと。正義ぶって糾弾するつもりは私はないです、についてちらっと述べておこう。

1805096 日本国の根幹は官僚、官僚の根幹は天下りと言われる。最大公約数的に間違いないだろうと思う。天下りは利権と言い換えることもできる。詰まるところカネ、損得だ。
 カネ、損得が日本の根幹なのに、平和がどうとか正義がどうとか、いくら言っても無力じゃないの? と私は思うのだ。

 そんなふうに思うようになったリアルきっかけとして、運転免許の取得、更新のときのテキスト『交通の教則』がある。

 運転免許人口は、2018月2末現在で約8222万人。『交通の教則』は、あれはじつは有料だ。1冊百何十円か、たとえば更新時講習の受講料に含まれている。隠れたウルトラハイパーベストセラーといえる。しかし運転免許試験場のゴミ箱にばさばさ捨てられている。
 ずいぶん前、『交通の教則』なんか要らない、その分の金を返せという趣旨だっけ、民事訴訟があった。他人事のように言っているが、原告の1人は私だった(笑)。訴訟は原告側が負けた、警察庁側が勝った。
 その後、私は1人で、猛暑だったので仕方なく下駄履きで、警察庁と警視庁へ行った。『交通の教則』を私もつくりたい、どういう手続きをとればいいのか教えてくださいと。
 そしたらっ! 『交通の教則』は突然に大改訂され、ちびまる子ちゃんが登場した。それ以前の味気なくお役人的なスタイルから劇的に変わったのである。

18050913 ははぁ、利権構造には、「独占するな。俺にも儲けさせろ」というバカがわらわら現れることがいちばん効くのだなと痛感した。

 ま、とりあえずそこまで。これからメルマガ次号を書き、明日は裁判所へゆかねばならぬのだ。

※ 画像は「長野の酒メッセin東京」にて。大阪の傍聴マニア氏からお誘いいただいたのだ。会場入口で小さなグラスをもらい、各ブースのさまざまな酒(日本でSAKEといえば米の醸造酒)を少量ずつ注いでもらい、飲んだ。最初、これっぽっちかよ、俺を酔っ払い野郎と思ってのんか? と自尊心が傷ついたが(笑)、それでいいのだとすぐ分かった。口に含んで舌の上に広げるくらいの量で十二分なのだ。あちこちで水を飲めるようになっているのだが、そんなの飲む暇に次の酒を飲みたいじゃん、ねぇ(笑)。要するにこれは、気持ちよく酔ってもらって長野の酒に親しんでもらうイベントだったのか。堪能しました~。

180510 びっくりだったのは、濁り酒だ! 居酒屋で普通に飲む濁っただけの甘い酒(それはそれで私は好きだが)とは全く異世界! とんでもねぇ代物(しろもの)だ。あれは絶対、女子受けすると思う。東京の居酒屋であれを出せば必ず話題になるっしょ、全国放送のテレビニュースになるっしょ!
 た~っぷり呑んだのに、翌朝すっきり、午前6時前に腹がへって起きちゃった。二日酔いの気配もない。
 日本酒は悪酔いするという説は、本格の酒には関係ないのか、そうかもしれないが、私としてはミヤフローラEXのおかげが大きいと思う。今日、ミヤフローラEXを2つ、ツルハドラッグで買った。同店は10日、20日、1日が5%引き。2つで若干値引きになっていたので。

 上掲は私のアフィリエイト。ここから入って買い物していただくと私に若干の手数料が入る。ここで知ってAmazonで買うのはヤメて~。 ←必死だな(笑)。

 ←5月10日22時00分現在、週間INが120で2位~。